高卒者等対象2年コース  定員10名

 訓練目標

 電気工事業において必要不可欠な電気工事の知識と技術を習得し、基本的な屋内配線や各種施工方法、動力配線、制御実習等を行います。また、再生可能エネルギー分野の基礎的施工技術の実習を取り入れ、資格取得により施工管理やデジタル通信にも対応できる実践的技術者を養成します。

  

 

カリキュラム

区分 科目名
普通学科 社会、体育
系基礎学科

自動制御理論、電気理論、測定法及び試験法、電気機器、製図、

電気材料、生産工学概論、電力工学、安全衛生、関係法規

専攻学科

電気工事、電気応用、送配電及び配線設計、材料及び器工具、設計図・施工図、第一種電気工事、

消防工事、施工管理、伝送理論、工事担任者、再生可能エネルギー、各種安全衛生教育

系基礎実技 電気基本実習、コンピュータ操作基本実習、安全衛生作業法
専攻実技

器工具使用法、電気機器制御実習、電気工事実習、電線取扱実習、電気設備検査実習、第一種電気工事

消防工事、CAD実習、再生可能エネルギー実習、受変電設備実習、機器修理実習、各種安全衛生教育

 資 格

取得可能目標(カリキュラムに組み込まれ、一定の習熟度が確認できた場合に取得できる資格)

  • 自由研削用といしの取替え等の業務に係る特別教育
  • 低圧電気取扱業務に係る特別教育
  • 高所作業者の運転の業務に係る特別教育
  • フルハーネス型墜落静止用器具を用いて行う作業の業務に係る特別教育

資格取得目標(在校中に試験を受験し取得できる資格)

  • 第二種電気工事士
  • 第一種電気工事士
  • 消防設備士(甲種4類)
  • 工事担任者(第二級デジタル通信技術)
  • 2級電気工事施工管理技士補
  • 技能士補

 

  

 

  就 職

主な業種・職種

 電気工事業の電気工事士等

主な就職企業

<県内>秋田電気建設㈱、東電化工業㈱、姉帯電気工業㈱、伊藤電気㈱、羽後電設工業㈱、SG WIND JAPAN㈱、㈱エレックさくら、㈱近江電設、奥羽電気設備㈱、桜沢電気工事㈱、㈲三和電設工業、㈱進藤電機、㈲秋南テック、㈱大成電機、㈱高昇電気工事、㈲鷹巣電業、田中電気工業㈱、田中電工社、東北電力㈱、㈱中野電設工業、本荘電気工業㈱、㈲マサカ電機、㈱マルビック、㈱村岡電業社、㈱ユアテックサービス、横手電気工業㈱、ヨシトキ電気興業㈲、若美電気工事㈱、㈱タクミ電気興業

<県外>岩館電気㈱、旭日電気工業㈱、㈱新和電工、㈱北辰エース、日本電設工業㈱、日本リーテック㈱、ミノシマ㈱、㈱メイビック、㈱ユアテック

 

 TECHNO VOICE(在校生・修了生・テクノインストラクターから)

在校生のメッセージ

志望動機:父が電気工事の仕事をしていることもあり、就職したあとに役に立つ資格をたくさん取得することが出来ると知ったからです。

がんばっていること:壁をイメージした工事板での電気工事実習です。自分で配線するための図面を書いて、その図面を参考にケーブルを張ったり電線管を取り付けて、最後に回路を完成させランプを光らせます。

ひとこと:専門校は、高校で電気の事を学んでいなくても先生方が一から詳しく教えてくれるので、とてもわかりやすいです。みなさんも入校しませんか?

 

【 照井 杏理(横手清陵学院高等学校出身)】

修了生のメッセージ

 実際に電気工事の現場で工事を行う際、道具の使用方法や注意点、必 要な材料や作業にかかる時間などを組み立てて作業しなければいけない のですが、 技術専門校での実習など自分で作業した経験が活きていると 感じる瞬間が多いです。働いてみてわかることですが、 なかなか資格の勉強の時間が取れないので、様々な資格を取得できた事に感謝しています。 皆さんも、知識だけでなく、 実習などでいろいろな経験ができる技術 専門校で技能を身に付け、 秋田の未来を支える人材を目指しましょう。

  【 山田 柊平  (令和3年度修了生 本荘電気工業株式会社)】

 テクノインストラクター(指導員)のメッセージ

生活に欠かせない電気。

家の中で、「ここにもコンセントがあったらなあ」と思ったら、私たちには出来ます。
なぜなら、大丈夫!電気工事士の免状、持ってますから!
また、電気工事の種類や大きさなどによって、必要な資格が変わっていきます。
実務経験が必要な資格もあることから、電気の仕事の責任と重要性を実感するのと同時に、
仕事が上位の方へステップアップしていけるところも魅力です。
そんな資格が電気システム科では取得出来ます。
現在、主な資格の合格率は100%です。
 
まずは、基礎を習得し、実務に近づけた実習などをとおして、たくさんの資格取得に挑戦、取得し、カッコイイ電気の技術者を目指して一緒に頑張っていきませんか!
 
【齊藤朋樹 (第一種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、工事担任者AI・DD総合種資格者証、消防設備士甲種4類・乙種7類)】

 

 授業の様子

軽量鉄骨で天井と壁を組んで電気工事の応用実習を行います。

モータをPLCで制御、プログラムをモニタリング。

                         

風力と太陽光の2つの発電を同時に行うハイブリッド発電装置を組み立てて、発電量を調べています。

インターンシップで職場体験(実際の現場で仕事内容の説明を受けています。)

  

リンク