技能検定合格証書の再交付申請について

2019年09月11日 | コンテンツ番号 19339

 技能検定合格証書(A3版またはA4版のもの)を紛失、損傷又は氏名変更をしたときは、再交付の申請をすることができます。

▽合格証書以外の証明書類をご希望の場合▽

 秋田県では、技能検定の合格を証明する書類として、A4サイズの「技能検定合格証明書」や、免許証サイズで携帯可能な「技能士証明」を無料で発行しています。交付を希望する方は、各申請様式にご記入のうえ、本人確認書類(運転免許証等)を添えてご提出ください。

「技能検定合格証明書」及び「技能士証明」交付申請様式のダウンロードはこちらから→ 各種申請書

【申請方法】

 申請に必要な書類を作成の上、下記提出先に持参又は郵送してください。

※御注意ください!※

  • 再交付の申請ができるのは、秋田県において合格証書を交付された方のみです。
  • 平成27年4月から、「機械保全」職種の技能検定合格証書の再交付は、厚生労働大臣が指定する指定試験機関である公益社団法人日本プラントメンテナンス協会が行います。詳しくは同協会へお問い合わせください。

公益社団法人日本プラントメンテナンス協会ホームページ(外部リンク)

  • 秋田県収入証紙は、秋田県庁、各地域振興局売店等で販売しています。収入印紙とは異なりますのでご注意ください。

秋田県収入証紙の販売場所

 なお、県外にお住まいの方などで郵送による購入を希望される場合は、「秋田県職員消費生活協同組合(018-860-3583)」にて取り扱っておりますので、秋田県職員消費生活協同組合へ直接ご確認をお願いします。

(提出書類)

・技能検定合格証書再交付申請書

・証紙納付書(2,000円分の秋田県収入証紙を貼付すること。)

・本人確認書類(運転免許証等)

※氏名変更による再交付申請の場合は、変更前の合格証書原本と戸籍抄本等氏名変更の事実を証明する書類も御提出ください。

(提出先)

 〒010-8572

秋田県秋田市山王3丁目1-1

 

秋田県産業労働部

雇用労働政策課 産業人材班 あて

(秋田県庁第二庁舎3階)

【受取方法】

 再交付による技能検定合格証書は、郵送によりお送りします。

 ※再交付の手続きには通常1~2週間程度かかります。

【申請書式】