お知らせ(新着情報)

最新のお知らせや会議開催の御案内などの情報を随時掲載しています。

~大変革の時代~ 新秋田元気創造プラン

 人口減少問題の克服に向けた取組をはじめ、新型コロナウイルス感染症の拡大やカーボンニュートラルへの対応など社会経済情勢の変化に対応する取組を盛り込んだ、2022年度からの新たな県政運営の指針となる「~大変革の時代~ 新秋田元気創造プラン」を策定しました。 

第3期ふるさと秋田元気創造プラン

 これまでの取組の成果や現在の社会経済情勢を踏まえ、本県の最重要課題である人口減少の克服と秋田の元気創造を目指し、新たな県政運営の指針「第3期ふるさと秋田元気創造プラン」(平成30年度から4年間)を策定しました。

第2期ふるさと秋田元気創造プラン

県政運営の指針として、平成26年度から平成29年度までの4年間、推進してきました。

ふるさと秋田元気創造プラン

県政運営の指針として、平成22年度から平成25年度までの4年間、推進してきました。

政策等の推進

県では、次年度の当初予算の編成にあたり、特に優先して推進すべき施策を「重点施策推進方針」として定めています。

また、計画推進に当たって、国の制度創設や予算措置を伴う施策・事業などについては、毎年度、「国の施策・予算に関する提案・要望」として取りまとめ、政府への働きかけを行っています。

政策等の評価

県では、成果を重視した効率的な県政の推進や県民への説明責任の徹底を目的として、政策、施策及び事業の評価を行っています。

県民の意識・意見

地方自治体が行政を進めるに当たって、納税者であり受益者である住民のニーズを的確に把握し、最小の費用で最大の効果を上げるよう努めていく必要があります。

また、住民は受益者である一方、地域の課題解決や地域づくりなどについて、行政やNPOなどとともに自ら主体的に参画していくことが求められています。

秋田県では、こうした県民ニーズの把握や県民との協働を進めるため、「県民意識調査」の実施や様々な意見交換などの場の設置などを行っています。

県政概況

本県の現状や問題点、それらに対する取組等について、県内・県外の皆様に御理解いただけるように、毎年度作成しています。

地方分権改革

国が持っている権限や財源を地方に移し、住民に身近な行政サービスを都道府県や市町村が地域の実情に応じて行うことができるように行政の仕組みを変えることで、個性豊かで活力ある地域社会の実現を目指すものです。県では、県民の皆さんに関心や理解を深めていただくため、さまざまな事業を実施するとともに、全国知事会等を通じて、地方の声を国に反映させていきます。

 

知事会

全国の知事で組織する全国知事会や、北海道東北地方(新潟県を含む)の知事で組織する北海道東北地方知事会に参加し、地方に共通する課題等について、構成する各都道府県と連携しながら、さまざまな政策に関する提案・要望活動などを行っています。

北海道・北東北知事サミット

北海道及び北東北3県の知事が、年1回、一堂に会して共通の政策課題等について意見交換するとともに、合意した事項について連携して取組を行っています。

広域連携

県境を越えた共通課題の解決や地域資源の相互活用、スケールメリットの活用などを図るため、近隣道県と、観光振興、環境対策、大規模災害時の協定などさまざまな分野で連携に取り組んでいます。

県と企業との連携

県議会関係

地域経済分析システム(RESAS)について

 地域経済分析システム(RESAS)は、産業構造や人口動態、人の流れなどの官民ビッグデータを集約し、可視化するシステムです。

 地方創生の様々な取り組みを情報面から支援するために、経済産業省と内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が提供しています。

 インターネットから、どなたでも利用することができます。

 ・地域経済分析システム(RESAS)(外部リンク)

 データの内容、システムの推奨通信環境、利用マニュアル等については、リンク先サイトをご確認ください。    

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金

新型コロナウイルスの感染拡大の防止及び感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援を通じた地方創生を図ることを目的として創設されました。

 

総合教育会議

その他