北海道東北地方知事会の概要

 

1設立

昭和58年5月

2構成員

北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県及び新潟県の知事

3役員

会長 村井宮城県知事、副会長 達増岩手県知事、吉村山形県知事

4事務局

宮城県(会長道県)

知事会議の開催

毎年11月頃に知事会議を開催し、当地域における重要課題などについて意見交換を行うとともに、国への提言(秋の提言)の決議などを行っています。

※決議・提言の内容等は、本ページ下部の「ダウンロード」参照

提言活動の実施

毎年8月、11月頃にかけて、国の施策及び予算の編成等に係る提言を取りまとめ、提言活動を行っています。

また、必要に応じて緊急要望を実施しています。令和7年11月13日には、「クマ類の管理及び被害防止対策等への支援の強化等にかかる緊急要望」を環境省に提出しました。

ダウンロード