自動車税種別割のグリーン化(重課)について
コンテンツ番号:8870
更新日:
地球温暖化防止と大気汚染防止の観点から、排出ガス及び燃費の性能の優れた「環境に対する負荷の小さい自動車」については税率を軽減し、新車新規登録から一定年数を経過した「環境に対する負荷の大きい自動車」については税率を重くする特別措置が、平成14年度の課税から実施されています。
令和6年度において自動車税種別割の税負担が重くなる自動車は以下の自動車です。
課税年度 | 対象自動車 | 税負担が重くなる割合 | |
---|---|---|---|
令和6年度 |
平成25年3月31日までに新車新規登録されたディーゼル車 | バス・トラック以外 | 概ね15% |
バス・トラック | 概ね10% | ||
平成23年3月31日までに新車新規登録されたガソリン車・LPG車 | バス・トラック以外 | 概ね15% | |
バス・トラック |
概ね10% |
重課割合の概略については、下のダウンロードファイルをご覧ください。
自動車税に関するお問い合わせ先
- 総合県税事務所課税部課税第四課
- 電話 018-860-3339
- 受付時間 平日 8:30~17:15
ダウンロード
- 自動車税種別割のグリーン化(重課)についてPDF版 [82KB] Excel版 [15KB]
※本ページへ掲載されているデータはオープンデータです。
オープンデータの利用規約は次のページから御覧ください。