汚水処理の主役〔微生物〕
コンテンツ番号:760
更新日:
汚水を処理する主役は微生物です。
汚水処理センターのさまざまな水処理施設のうち、「反応槽(反応タンク)」と呼ばれる施設の中で、微生物が活躍しています。
汚水は反応槽においては、汚物と水が完全に混合された状態になっており、この汚水に「活性汚泥(好気性微生物を多く含んだ泥)」を加えて空気を吹き込みます。そうすると活気付いた微生物は汚水中の汚物を食物として繁殖し、フワフワした海綿状になって沈殿します。汚物が沈殿すると、水は透き通りきれいになります。このように微生物は、汚水から汚物を取り除く重要な役割をしています。
ダウンロードファイルでは、県の処理センターで撮影された微生物を紹介しています。