国土交通省の「下水道リノベーション計画」に登録されました
コンテンツ番号:48643
更新日:
下水道施設の新たな価値を創造するため、県秋田臨海処理センターにおける下水道資源や資産の利活用を図る計画が、国土交通省の「下水道リノベーション計画」に登録されました。
「元気なふるさと秋田づくり」に貢献する下水道施設に向けて、脱炭素化と地域活性化に資する取組を推進します。
1.計画名
秋田湾・雄物川流域下水道秋田臨海処理センターリノベーション計画
2.対象施設
秋田湾・雄物川流域下水道 秋田臨海処理センター(秋田市向浜二丁目3-1)
3.計画期間
令和2年度から令和7年度まで
4.主な取組
1)エネルギー供給拠点化 ⇒⇒⇒【資料はこちら】 [1355KB]
・地域バイオマスの集約と汚泥燃料化
・風力及び消化ガス発電によるエネルギー自立化や地域供給
2)憩い・賑わいの拠点化 ⇒⇒⇒【資料はこちら】 [1101KB]
・コンポスト(下水由来肥料)利用の推進
・処理水や排熱利用による共同研究
5.参考リンク