秋田県の中小企業融資制度について(令和3年4月1日現在)
2020年05月01日 | コンテンツ番号 471
●秋田県融資制度とは
●秋田県融資制度一覧
中小企業振興資金(中小企業者の事業活動を支援します。)
- 一般資金(中小企業者の健全な発展と経営の安定を幅広く支援します。)
- 一般資金働き方改革支援枠(働き方改革に取り組む企業を支援します。)
- 流動資産担保資金(中小企業円滑化法の出口対策の一環として中止小企業者の資金繰りを支援します。)
- 小規模事業振興資金(小規模事業者の経営基盤の強化を支援します。)
- 小規模事業振興資金ICT導入支援枠(生産性向上、業務効率化が期待できるICTの導入や利活用を図る小規模事業者を支援します。)
- 小規模事業振興資金小口支援枠(小規模事業者の経営基盤の強化を支援します。)
- 中小企業災害復旧資金(災害によって事業所等が罹災した方の復旧を支援します。)
経営安定資金(企業の経営安定を支援します。)
- 経営安定資金(通常枠)(一時的に業況が悪化等している企業の経営安定を支援します。)
- 経営力強化枠(専門機関による経営支援と保証料引き下げによる金融支援を一体的に行います。)
- 借換枠(返済負担の緩和を支援します。)
- 特別改善枠(経営不振企業の経営改善を支援します。)
- 危機関連枠(大規模な経済危機、災害等に際し、経営の安定に支障を生じている企業を支援します。)
- 新型コロナウイルス感染症対策枠(新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少等に直面している中小企業者の資金繰りを支援します。)
新事業展開資金(戦略的・意欲的な経営を支援します。)
- 事業革新資金(意欲的に事業革新や事業展開を行う方を支援します。)
- 創業支援資金(新規開業、分社化等を行う起業者の方、創業後5年以内の方を支援します。)
- 創業支援資金女性・若者支援枠(女性及び35歳未満の方の創業を支援します。)
- 事業承継資金(事業承継を行う方を支援します。)
- 再生可能エネルギー導入支援資金(再生可能エネルギー発電事業を行う方を支援します。)
- 再生可能エネルギー設備資金(再生可能エネルギー発電事業の設備建設を支援します。)
再建企業特別融資資金
中小企業組織融資資金(中小企業組合及びその組合員の経営の改善等支援します。)
中小企業アグリサポート資金(中小企業の農林漁業進出を支援します。)