「秋田県河川維持管理システム導入業務委託」に係る企画提案競技の実施について(質問回答書の掲載)
コンテンツ番号:91839
更新日:
※令和7年10月6日に提出いただいた「実施要領等に関する質問」に対して、別添「質問回答書」のとおり回答しますのでご確認お願いします。
秋田県では、河川情報に関する様々なデータを管理しているが、河川台帳情報・河川施設情報のデータ等が部署別で管理されており一元的な運用・共有化がされていない。また、所有する河川施設(樋門・樋管等)の河川施設情報、定期点検(樋門・樋管・護岸・堤防)情報等の蓄積されたデータの利活用や合理的な河川施設の維持管理が課題となっている。
〈業務内容〉
業務名 秋田県河川維持管理システム導入業務委託
仕様等 別添【資料2】秋田県河川維持管理システム導入業務委託仕様書のとおり
委託予定期間 契約締結の日から令和8年3月31日まで
委託額の上限 36,300,000円(消費税及び地方消費税を含む)
〈実施スケジュール〉
企画提案競技の参加者の公募開始 令和7年10月 1日(水)
実施要領等に関する質問の受付 令和7年10月 6日(月)午後5時まで
参加資格確認申請書の受付 令和7年10月10日(金)午後5時まで
参加資格確認結果の通知 令和7年10月15日(水)まで
参加資格が認められない理由の請求 令和7年10月17日(金)午後5時まで
企画提案書の受付 令和7年10月22日(水)午後5時まで
プレゼンテーション審査 令和7年10月27日(月)午後
企画提案競技審査結果の通知 令和7年10月28日(火)
契約締結 令和7年10月31日(金)
ダウンロード
【資料1】秋田県河川維持管理システム導入業務委託企画提案競技実施要領 [205KB]
【資料2】秋田県河川維持管理システム導入業務委託仕様書_一部訂正 [223KB]