令和6年度新規研究課題目的設定
コンテンツ番号:80127
更新日:
| 研究機関名 | 課題名 | 事業年度 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 総合食品研究センター | 秋田県産清酒の販路拡大に向けた海外市場向け清酒に関する調査 [516KB] | R6~R7 | 
| 2 | 総合食品研究センター | 網羅的解析データを活用した県産食品・素材の競争力強化手法の開発 [324KB] | R6~R8 | 
| 3 | 総合食品研究センター | 発酵特性デザインを可能とする味噌用酵母育種技術の検討 [486KB] | R6 | 
| 4 | 健康環境センター | 八郎湖西部承水路におけるSSの環境動態解析 [346KB] | R6~R8 | 
| 5 | 農業試験場 | 生産・物流現場に求められる条件に対応する新たな複合品目の提案 [329KB] | R6~R8 | 
| 6 | 農業試験場 | 秋田の米ぢからを強化する銘柄米の開発 [445KB] | R6~R10 | 
| 7 | 農業試験場 | 秋田の夏秋期の生産力を引き出す野菜栽培技術の開発 [381KB] | R6~R10 | 
| 8 | 農業試験場 | 環境への負荷を低減する園芸作物病害虫防除技術の開発 [319KB] | R6~R10 | 
| 9 | 畜産試験場 | 比内鶏の始原生殖細胞および精液の凍結保存に関する研究 [242KB] | R6~R8 | 
| 10 | 水産振興センター | ハタハタ等重要魚種の漁場予測技術の開発 [265KB] | R6~R10 | 
| 11 | 水産振興センター | 内水面重要魚種の増殖・管理技術の開発 [511KB] | R6~R10 | 
| 12 | 林業研究研修センター | シイタケ生産の経営基盤を強化する新たなキノコの導入と栽培システムの構築 [1064KB] | R6~R10 | 
| 13 | 産業技術センター | AI導入支援パッケージの開発とその高度化 [399KB] | R6~R8 | 
| 14 | 産業技術センター | 生産性向上に寄与する有機/無機複合コーティング技術の開発 [480KB] | R6~R8 | 
〇平成29年度以降は「事前評価」に代わり、「目的設定表」の作成を行っています。
〇平成14年度に政策等評価制度を導入してから15年を経過し、評価制度の目的や手法について職員への理解が
 進んできたことを踏まえ、制度のより効果的な運用と業務の効率化を図ることを目的として、評価者や外部
 評価のあり方について見直しを行い、新規課題については他の事務事業評価と同様に、「目的設定」により
 行うこととしたものです。
〇研究課題の必要性や有効性、技術的達成可能性、最終到達目標の妥当性について審査点検するため、
 全ての課題で、外部有識者から意見を聴取しています。