美郷町で‘23七滝「水の森」植樹活動が行われました
2023年07月13日 | コンテンツ番号 74789
【秋田県水と緑の森づくり税を活用した活動の紹介】
令和5年6月21日(水)に美郷町主催の‘23七滝「水の森」植樹活動が行われました。
この事業は、美郷町の大切な水資源の根幹をなす七滝地域の水源涵養林の保全と森林の果たす役割や機能を再認識してもらうことを目的に2008年から町が行っているものです。
町内3つの小学校(千畑小、六郷小、仙南小)の4年生109人のほか、関係者が参加して200本のブナの苗木を植えました。
当日は天候にも恵まれ暑い中での作業でしたが、一人一本植えることができました。
今年は、秋田県水と緑マスコット「森っち」も美郷町のマスコット「ミズモ」と一緒に参加しました。
今後もこうした活動を通して豊かな「水の森」を未来へ継承していっていただきたいものです。
記念写真(ミズモと森っちと一緒に)