県では、障がい者やシニアの方などの多様な人材の活躍を応援するため、障がい者向けセミナー「自分らしい働き方発見セミナー」を開催します。
 障がいの特性を踏まえた働き方の紹介のほか、デジタル技術や職場コミュニケーション力・問題解決能力の習得等を仕事に活用する内容を持ち込むなど、就労に困難を抱えている方向けのセミナーとなっております。

 また、障がい者向けの各種イベント(企業見学会、スキルアップ講座、合同就職相談会)の募集についても併せて説明致しますので、ぜひともご参加ください!

チラシ(障がい者向けセミナー)

開催日時

 令和7年10月21日 火曜日 13時00分~15時00分(受付12時30分)

会場

 (現地参加)にぎわい交流館AU 展示ホール
 (パブリックビューイング会場)ハローワーク能代・大曲・湯沢
  ※オンライン形式(ZOOMウェビナー)での参加も可能

対象

 ◎県内在住の障がいをお持ちの方(障がいの種類は問いません)
  ※特別支援学校等の生徒も対象となります。
 ◎障がい手帳を所持していなくても就労に困難を抱えている方

内容

 
 1 傷がいの特性等を踏まえた働き方の紹介
   ・働く場所・方法・力の活かし方
   ・テレワーク就業について
 2 障がい者雇用が進んでいる企業紹介
   ・スタッフサービス・クラウドワーク(テレワーク型)
   ・スタッフサービス・ビジネスサポート(通勤型)
 3 実際に働く声を聞いてみよう!
  
 《その他》関係機関からの情報提供
 

申込先

 下記よりお申込みください。

 申し込みフォームはこちら

関連事項

 リーフレット [2333KB]

《今後のイベント(予定)》

 今後のイベントの予定は、詳細が確定し次第、随時更新します。
 
 ✅企業見学会
     障がい者の方が働きやすい環境が整っている企業を見学し、参加者が様々な働き方を知り、自身に合った就業スタイルを考えるきっかけとします。
       (1)現地企業見学会
      (開催時期)   令和7年11月頃
      (訪問先企業)秋田市内の企業
    (2)テレワーク就業見学会
      (開催時期)  令和7年11月頃 ※オンライン開催
      (実施内容)  秋田市県内でテレワーク就業をしている「(株)スタッフサービス・クラウドワークの社員の方の働き方を紹介します。

 ✅スキルアップ講座(テレワーク就業コース)
   ※オンラインによる開催
  (開催時期) 令和7年11月頃
  (実施内容) 「テレワーク上の就業環境を良くするコミュニケーションの取り方」
        ・第1回:聴く力/積極的傾聴について
        ・第2回:伝える力/自己表現について
 
 ✅合同就職説明会
   (開催日時)令和7年12月18日 木曜日  ※開催時間等の詳細は調整中
   (開催場所)アトリオン地下1階 多目的ホール