秋田県では、介護サービス事業所の生産性の向上、及び業務の効率化による職員の職場定着を支援するため、秋田県介護テクノロジー活用支援事業費補助金として、介護ロボットやICTといった介護テクノロジーの導入に係る経費に対し補助を行っております。
 令和7年度は、国の実施要綱の改定により、補助金の基準額等の変更が見込まれることに加え、昨年の調査から時間が経過していることから、再調査を行うこととしました。
 今後、本調査の結果を基に、予算協議等について検討してまいりますので、令和7年度に補助金の活用を計画している事業所におかれましては、内容を精査の上、御回答くださるようお願いします。
 なお、申請が予算額を上回った際は、一定の基準により審査を行った上で、補助金の交付事業所を決定する場合があります。また、本調査への御回答をもって、補助金の交付を確約するものでありませんが、本調査と今後の補助金申請に大きな乖離が認められた場合、内容の確認を行うことがあります。

1 調査対象事業者

 ・秋田県内で介護保険法に基づく介護サービス事業所を運営する介護事業者
 ・秋田県内で老人福祉法に基づく養護老人ホームおよび軽費老人ホームを運営する介護事業者

2 調査への回答方法

 秋田県電子申請・届出サービスによりご回答ください。

【秋田県電子申請・届出サービスURL】

https://ttzk.graffer.jp/pref-akita/smart-apply/surveys/7307463925089912909

  • 回答時間は5~10分程度です。
  • 回答にあたり、会員登録等は必要ありません。
  • 回答はサービス毎に集計しますので、1つの事業所で複数のサービスの指定を受けている場合は、お手数をおかけしますが、サービス毎に回答をお願いします。

3 回答期限

 令和7年5月16日(金曜日)

4 ダウンロード