秋田県こども施策審議会委員の公募について
コンテンツ番号:88449
更新日:
「こども施策」の推進に関する重要事項を調査審議するため、次のとおり秋田県こども施策審議会委員の公募を実施します。
1 委員の概要
(1)募集人数
1名
(2)任期
令和7年6月1日から令和10年5月31日まで
(3)年間開催予定回数
2回程度
(4)開催場所
秋田市山王
2 応募要領
(1)応募資格
秋田県内在住の18歳以上
ただし、次に該当する方を除く
・県・市町村議会議員及び県職員
・当該委員に就任することで、4つ以上の審議会等に重複して就任することとなる方
(2)募集期間
令和7年4月10日から令和7年5月9日17時まで
(3)応募方法
次の書類を郵送又は電子メールによりお申込みください。
次の書類を郵送又は電子メールによりお申込みください。
・応募申込書(別紙)
・作文(800字程度、市販の原稿用紙やパソコンによる作成可)
テーマ「秋田における『こどもまんなか社会』について」
※提出された書類は返却いたしません。
※応募申込書及び作文の様式はこのページからダウンロードできます。
※応募申込書及び作文の様式はこのページからダウンロードできます。
・申込先
3 選考
(1)選考方法
選考方法は、次のとおり行い、応募や選考に要する費用(郵便代・交通費等)は本人負担とします。
・応募申込書及び作文による書類審査
・面接(オンライン可)
選考方法は、次のとおり行い、応募や選考に要する費用(郵便代・交通費等)は本人負担とします。
・応募申込書及び作文による書類審査
・面接(オンライン可)
(2)選考委員
・あきた未来創造部次長
・次世代・女性活躍支援課長
・次世代・女性活躍支援課政策監
・あきた未来創造部次長
・次世代・女性活躍支援課長
・次世代・女性活躍支援課政策監
(3)選考結果の通知
令和7年5月下旬に、郵送により応募本人に通知します。
ダウンロード
・秋田県こども施策審議会委員応募申込書(word) [16KB]
・秋田県こども施策審議会委員応募申込書(PDF) [148KB]
・秋田県こども施策審議会委員作文用紙(word) [19KB]
・秋田県こども施策審議会委員作文用紙(PDF) [110KB]