主な事業に関する情報
- 「ビブリオバトル in AKITA」について []
- 令和6年度「短期チャレンジ留学Ⅰ」の申込受付開始のお知らせ []
- 令和6年度 あきた県庁出前講座 []
- 令和6年度「短期チャレンジ留学Ⅰ」申込受付終了のお知らせ []
- 令和6年度 教育施設等のセカンドスクール的利用について []
ニューノーマルに対応した体験活動構築事業
ニューノーマルに対応した、有意義でダイナミックな体験活動を展開するため、少年自然の家の環境・体制整備と職員研修を実施する。また、本県における最重点の教育課題の一つである“「問い」を発する子ども”の育成や、生活や学習の基盤となる人間関係づくり・コミュニケーション能力の向上等に資する体験活動モデルを構築し、普及・活用を図る。
つながり、広げる子どもの読書応援事業
生涯学習課では、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用し、これまで「読書が広がるホップ・ステップ・ジャンプ事業」「子どもの読書習慣形成推進事業」に取り組んできました。
令和4年度からは、子どもと本をつなぐ人材を継続的に育成・支援するとともに、身近な読書の場である学校図書館の活性化を図り、読書への関心を高める取組を実施することにより、本を通じて自分の生活をより豊かにすることのできる子どもを育むための「つながり、広げる子どもの読書応援事業」を行っています。
- 「ビブリオバトル in AKITA」について []
- ビブリオバトル 2024 in AKITAの開催について []
- 【中・高生バトラー募集】ビブリオバトル 2024 in AKITA 地区大会の開催について []
- ビブリオバトル2023 in AKITA []
- ビブリオバトル2022 in AKITA []
- ビブリオバトル2021 in AKITA []
- ビブリオバトル2020 in AKITA []
- ビブリオバトル2019 in AKITA []
- ビブリオバトル2018 in AKITA []
- ビブリオバトル2017 in AKITA []
障害者の生涯学習支援モデル事業
- 令和6年度秋田県障害者の生涯学習支援モデル事業の取組 []
- 令和5年度秋田県障害者の生涯学習支援モデル事業の取組 []
- 令和5年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」秋田大会 []
- 令和4年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」秋田大会について []
- 令和3年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」秋田大会 グラフィックレコーディングについて []
- 令和3年度「共に学び、生きる共生社会コンファレンス」秋田大会 講演補助資料について []
秋田型教育留学推進事業
生涯学習課では、本県の強みである「豊かな教育資産」を生かして、県外の児童生徒が秋田での学びを目的に来県する「教育留学」の取組を推進しています。
インターネットの健全利用について
子どもたちの健全なインターネット利用環境づくりを進める取組に関する情報です。
- 令和6年度 教職員を対象としたオンライン研修について []
- ネットパトロール事業 []
- 令和6年度ネットパトロール事業 []
- 『学校で活用できる 大人が支える!インターネットセーフティガイドブック』について []
- 秋田魁新報社との協働企画 連載『うまホと学ぼう!ネット利用』について []
- リーフレット『インターネットを安全に使うために知っておくべき四つのポイント』(うまホ版)について []
あきたMuseum機能強化事業
全ての人に開かれた社会教育施設・文化施設としてのミュージアムを目指し、博物館同士や地域の多様な主体との連携により、特別展のさらなる充実、デジタル技術を活用した新たな鑑賞・体験の機会創出、障害者の生涯学習、展示手法のバリアフリー化等、これからの博物館に求められる課題に対応するための機能強化に取り組み、文化観光振興・にぎわい創出を図っていきます。
関連施設へのリンク