自然環境
- 令和2年度秋田県環境審議会自然環境部会議事録について []
- 秋田県生物多様性地域戦略の策定について []
- 「秋田県生物多様性地域戦略<2021-2030>(素案)」に関する意見募集の結果について []
- 外来生物について []
- 「秋田県自然環境保全条例施行規則の一部を改正する規則(案)」についての意見募集 []
- 秋田県版レッドデータブック2020動物Ⅱ(哺乳類・昆虫類)の発行について []
- 秋田県版レッドリスト2019(哺乳類・昆虫類)について []
- ゼニタナゴ等の捕獲等が禁止になりました。(秋田県横手市の安本自然環境保全地域) []
- 秋田県安本自然環境保全地域の指定について []
- 県内の自然環境保全地域等の指定状況 []
- 自然環境保全地域とは []
- 「秋田県の絶滅のおそれのある野生生物 秋田県版レッドデータブック2016 動物Ⅰ」の発刊について []
- 秋田県版レッドリスト2016(爬虫類・両生類・淡水魚類・陸産貝類)について []
- 秋田県版レッドリスト2013(鳥類)について []
- 「秋田県の絶滅のおそれのある野生生物 秋田県版レッドデータブック2014-維管束植物-」の発刊について []
- 秋田県版レッドリスト2014(維管束植物)について []
- 秋田県版レッドリスト(シャジクモ類) []
- 秋田県の蜘蛛が発行されました。 []
- 自然環境保全条例関係 []
- 秋田県版レッドデータブック []
- 自然環境保全地域等での許可・届出 []
- 秋田県版レッドリスト(蘚苔類・地衣類) []
- 生物多様性の確保について []
森吉山麓高原自然再生事業
森吉山麓高原において、牧場跡地をクマゲラの棲める森に再生するための取り組みを行っています。
- 自然再生事業実施計画書 第2期 []
- 自然再生事業実施計画書 []
- 森吉山麓高原自然再生事業とは []
秋田県環境審議会自然環境部会
秋田県環境審議会自然環境部会に関する情報を公開します。
部会は、秋田県環境基本条例第33条に基づいて設置されており、自然保護課が事務局となっています。
秋田県環境審議会に関する情報は こちら をご覧ください。