手続きのオンライン化について

秋田県知事が認定を行った長期優良住宅認定・省エネ向上計画認定・低炭素建築物新築等計画認定の建築完了報告手続きは、令和6年5月24日より、従来の窓口による手続きに加えて、「秋田県電子申請・届出サービス」を利用したオンラインによる手続きを開始します。(令和6年12月1日より「秋田県電子申請サービス」から「スマート申請」を利用した申請に変更となりました。)※秋田市、横手市の建築物と大館市、大仙市の建築基準法第6条第1項第4号に該当する建築物(以下「4号建築物」)を除く

対象手続き

①長期優良住宅の普及の促進に関する法律施行細則(平成21年6月2日秋田県規則第39号)に基づく、建築完了報告書(様式第4号)

②建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(平成27年法律第53号)に基づく、建築完了報告書(様式第15号)

③都市の低炭素化の促進に関する法律(平成24年法律第84号)に基づく、建築完了報告書(様式第5号)

手続きの流れ

 

届出方法

届出対象地域によって届出先が異なります。下記リンクかQRコードから提出先をご確認の上、提出してください。

 

・北秋田地域振興局管内(鹿角市、小坂町、大館市(※)、北秋田市、上小阿仁村、能代市、藤里町、三種町、八峰町)の電子申請はこちらから(クリックすると外部サイトに移動します。)

・北秋田地域振興局管内の電子申請QRコード(上記外部サイトに移動します)

  ※大館市については、建築基準法6条第1項第4号に該当する建築物(以下「4号建築物」という)以外の建築物については、県が届出先となります。4号建築物の申請については、大館市の申請窓口に提出してください。

 

・秋田地域振興局管内(男鹿市、潟上市、五城目町、八郎潟町、井川町、大潟村、由利本荘市、にかほ市)の電子申請はこちらから(クリックすると外部サイトに移動します。)

・秋田地域振興局管内の電子申請QRコード(上記外部サイトに移動します)  

 秋田市内の建築物については、秋田市の申請窓口に提出ください。

・仙北地域振興局管内(大仙市(※)、仙北市、美郷町、湯沢市、羽後町、東成瀬村)の電子申請はこちらから(クリックすると外部サイトに移動します。)

・仙北地域振興局管内の電子申請QRコード(上記外部サイトに移動します) 

 横手市内の建築物については、横手市の申請窓口に提出ください。

※大仙市については、建築基準法6条第1項第4号に該当する建築物(以下「4号建築物」という)以外の建築物については、県が届出先となります。4号建築物の申請については、大仙市の申請窓口に提出してください。

報告様式 

長期優良住宅認定建築完了報告書(様式第4号) [13KB]

省エネ向上計画認定完了報告書(様式第15号) [15KB]

低炭素建築物新築等計画認定完了報告書(様式第5号) [22KB]