狂犬病予防注射済票の交付手続きを忘れずに!
2019年04月01日 | コンテンツ番号 5725
動物病院で愛犬の狂犬病予防注射を実施し、狂犬病予防注射済証(証明書)の発行を受けた場合は、市町村で「狂犬病予防注射済票」の交付手続きを忘れずにお願いします。
「狂犬病予防注射済証」と「狂犬病予防注射済票」について
動物病院で狂犬病予防注射を行うと、「狂犬病予防注射済証」が発行されます。
※狂犬病予防注射済証の例
![[173KB]](/uploads/public/archive_0000005725_00/済証.png)
お住いの市町村窓口に「狂犬病予防注射済証」を持参のうえ、「狂犬病予防注射済票」の交付を受けてください(交付手数料550円)。
※狂犬病予防注射済票の例
![[7KB]](/uploads/public/archive_0000005725_00/済票秋田市.jpg)
![[11KB]](/uploads/public/archive_0000005725_00/済票八郎潟町.jpg)
![[5KB]](/uploads/public/archive_0000005725_00/済票男鹿市.jpg)
※年度毎に色が変わります(黄→赤→青)。
※「狂犬病予防注射済票」の交付を受けられる動物病院もあります。
「狂犬病予防注射済票」は必ず飼い犬に装着しましょう。
![[71KB]](/uploads/public/archive_0000005725_00/装着図.png)