〇見所スポット
【三吉神社】
 太平山三吉神社は、全国各地に鎮座する三吉神社の総本宮であり、由緒正しい歴史ある神社です。
 修験の山として知られる太平山山頂には奥宮が建立されており、コース36の起点となっている三吉神社は里宮にあたります。
 太平山三吉神社では毎年1月17日に三吉梵天祭という有名なお祭りが催されます。
 威勢よく先陣を競い、境内を激しくもみあいながら奉納する祭りは「けんか梵天」とも呼ばれており、ほら貝と「ジョヤサー」の掛け声がとどろく熱気に満ちた秋田の冬の風物詩です。
 [222KB] [219KB] [209KB] [145KB]

 

 

 東北自然歩道については、ウォーキング、ジョギング、登山といった様々な利用方法がありますが、コース36支線「旭川の清流をさかのぼるみち」は、競技志向の強い使われ方がされています。

 コース36支線の見所スポットである藤倉水源地などは、平成26年から開催されている「アキタ トレイルラン フェスティバル」のコースの一部となっています。

 ‘トレイルランニング’とは、近年、全国的に流行している山岳地をコースに使用するタイムレースです。
 「歩道(登山道)を走るとは、何事だ」と否定的なご意見もあれば、一方で「トレイルランニングというスポーツイベントにより、地域の活性化につながっている」との肯定的なご意見もあります。

 自然環境の保護と利用は、とても難しい問題でもありますが、登山者もランナーもハイカーも、植物や動物など自然の素晴らしさを楽しみたいという気持ちは同じだと思います。
 要は、多くの人が山や自然を楽しめるように、みんながルールとマナーを守ればよいだけであり、思いのほか、難しいことでもないのかもしれません。

 [199KB]
        (藤倉水源地)

 [171KB]
    (ATRFのスタートの様子)

 

〇コースの使い方  登山
〇コース設備    飯岡山公衆トイレ
〇コメント
 突然ですが、「山」と「丘」の違いが分かりますか?
 正解は、あなたがそれを山だと思えば山であり、丘だと思えば丘なのです。
 「山」のはっきりした定義はないのです。

 当該コースにそびえる小高い丘の「飯岡山」は、標高39m。
 その標高は、秋田県内トップクラスの低さです。
 公衆トイレのある登り口を出発し、木段を93段登ればそこは頂上。
 約2分で登頂することができます。
 頂上には、天保九年に設置されたという古い石碑があります。
 石碑には、「山神」と彫られていますので、私は飯岡山は「山」だと考えます。

 [182KB]

〇コースの使い方  ウォーキング
〇おすすめ区間   妻恋駐車場~妻恋峠~寒風山回転展望台~
          板場の台~鬼の隠れ里~新玉ノ池~西寒風開拓地
          ~妻恋小展望台
〇距離       9.0㎞
〇所要時間     3時間30分
〇コース設備    公衆トイレ(妻恋・寒風山山頂)
          駐車場(妻恋・寒風山山頂)
          休憩所(妻恋小展望台)
〇コメント
 男鹿半島のほぼ中央部に位置する寒風山は、標高355mの草原が一面に広がるなだらかな山で、大噴火口と小噴火口の二つの火口跡があります。
 この火口跡をぐるりと廻れば、さまざまな見所スポットを巡ることができます。
【回転展望台】
 [109KB]
(寒風山山頂にあり、360度の眺望が楽しめる。)

【板場の台】
 [109KB]
(小噴火口から流れ出た溶岩がつくり出した独特の地形。)

【鬼の隠れ里】
 [223KB]
(大噴火口の南面にあるミニピラミッドのような巨石の塊。)

【新玉ノ池】
 [261KB]
(菅江真澄も寒風山に登り、玉ノ池に立ち寄った。)

【小展望台】
 [139KB]
(小展望台付近では、パラグライダーの体験ができる。)

 

〇コースの使い方  登山
〇おすすめ区間   長楽寺~五社堂~毛無山~本山~真山~真山神社
〇距離       11.0㎞
〇所要時間     4時間30分
〇コース設備    公衆トイレ(長楽寺・毛無山・真山神社)
          駐車場(長楽寺・真山神社)
〇コメント
 本山、真山、毛無山は「男鹿三山」と呼ばれ、「お山かけ」の縦走コースとなっている。真山神社は「なまはげ」ゆかりの里であり、五社堂にある石段は、鬼が一夜にして999段を築いた伝説がある。菅江真澄の道でもある。
⑦見所スポット
【五社堂】
 999段の石段は鬼たちが積み上げたもので、五社堂はこの鬼たちをまつったものといわれ、これが「なまはげ」の起こりともいわれている。中央堂内厨子は国指定重要文化財になっている。
  [295KB]
  
【真山神社】
 創建は日本武尊の伝説までにさかのぼる。木造薬師如来像は県指定重要文化財になっている。2月13日から15日まで「なまはげ柴灯祭り」が行われる。
 [231KB]


 八望台の展望台が改修されました。
 スロープと手すりが設置された展望台からの眺めは美しく、特に、戸賀湾に沈む「夕日」は目に沁みます。

 [155KB]
(バリアフリー化された八望台展望台)
 [77KB]
(夕日、戸賀湾、二ノ目潟)

ダウンロード