秋田県教職キャリア指標及び秋田県教職員研修体系について
コンテンツ番号:32662
更新日:
県教育委員会では県内の教職課程を有する大学や市町村教育委員会の関係者からなる秋田県教職キャリア協議会を毎年度開催し、教育を取り巻く様々な状況の変化に応じて指標の検証や改善等を行い、教職員研修の更なる充実に取り組んでいます。
近年、学校現場では、教員の大量退職・大量採用などによる年齢構成や経験年数の不均衡が生じ、従来の学校組織において経験豊富な教員から若手教員への知識や技術等の伝達が困難になるなど、教員を巡る環境は大きく変化しています。また、グローバル化、情報化の進展等、社会の急速な変化を踏まえた新しい時代の教育への対応が求められています。
このような状況に対応し、学校教育を取り巻く環境の変化を前向きに受け止め、主体性を発揮しながら、個別最適で協働的な学びにより教職生涯を通じて学び続けるといった、新たな教師の学びを実現する観点から、秋田県教職キャリア協議会で、指標の改定や策定について協議を行っています。
また、県教育委員会では、教職員在職の全期間を通して計画的・継続的にキャリアス テージに応じた研修を進めるとともに、各教職員が日常的にそれぞれの教育技術を学び合い資質能力を高め合うことを目指し、秋田県教職員研修体系を提示しています。
- 秋田県教職キャリア指標について [145KB]
- 秋田県教職キャリア指標(校長) [335KB]
- 秋田県教職キャリア指標(園長) [334KB]
- 秋田県教職キャリア指標(教員) [374KB]
- 秋田県教職キャリア指標(養護教諭) [380KB]
- キャリアステージ全体で身に付けるべき能力・役割の明確化(養護教諭) [153KB]
- 秋田県教職キャリア指標(栄養教諭) [379KB]
- キャリアステージ全体で身に付けるべき能力・役割の明確化(栄養教諭) [153KB]
- 秋田県教職キャリア指標(保育者) [1343KB]
- 秋田県教職キャリア指標(学校事務職員) [269KB] [268KB]
- 【令和7年改訂】秋田県教職員研修体系 [2088KB]
※「秋田県教育委員会研修講座総合案内」のサイトへ
※「あきたキャリアアップシート」ダウンロード(総合教育センターのサイトへ)