仙台市縄文の森広場にて「秋田の世界文化遺産と仙台の縄文遺跡講座」を開催します。

○日時
 令和7年10月4日 土曜日 13時30分~15時30分
 令和7年10月5日 日曜日   9時30分~11時30分
 ※両日とも同じ内容となります。
 
○場所
 仙台市縄文の森広場(宮城県仙台市太白区山田上ノ台町10番1号)
 
○定員
 先着 各30名
 
○参加費
 無料
 
〇講師
 (1) 大湯環状列石について
   木ノ内 瞭 氏(秋田県鹿角市教育委員会大湯ストーンサークル館主任 学芸員)
 (2) 伊勢堂岱遺跡について
   榎本 剛治 氏(秋田県北秋田市観光文化スポーツ部文化スポーツ課係長 学芸員)
 (3) 山田上ノ台遺跡について
   鈴木 英梨 氏(仙台市縄文の森広場 学芸員)
 
○主催
 秋田県鹿角地域振興局・秋田県北秋田地域振興局
 
〇共催
 仙台市教育委員会文化財課、仙台市縄文の森広場
 
○申込方法
 こちらのGoogleフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
 ※下記チラシ(QRコード)からもお申込みできます。
 
 
 R7秋田の世界文化遺産と仙台の縄文遺跡講座チラシ