【2022年】八幡平ドラゴンアイの記録
コンテンツ番号:81229
更新日:
こちらのページでは、「八幡平ドラゴンアイ」の過去の記録をお届けいたします!
2022年の記録(4月10日~7月4日)
今年の八幡平ドラゴンアイの最新状況や、アクセスなどについては、「八幡平ドラゴンアイ発信局」からご確認ください!
日本語 ➡ 八幡平ドラゴンアイ発信局
English Ver. ➡ The information center of "Hachimantai Dragon Eye"
繁體中文 ➡ 「八幡平龍眼」通訊局
2022年の記録
【2022年4月10日】
(写真は八幡平ビジターセンターより提供いただきました。)
大きなくぼみがはっきり確認できます。今年のドラゴンアイは、どんな形になるか楽しみですね!
【2022年5月9日】
少しずつくぼみ周辺の雪が解けて輪郭が分かるようになってきました!
八幡平ドラゴンアイ(鏡沼)付近に柵が立ちました。設置されているロープの沼側には立ち入らないよう、お願いいたします。
【2022年5月12日】
昨年の5月12日~14日の写真と比べると、今年は雪の解け具合が若干早く、今週末の雨によっては、亀裂がさらに深く入ることも考えられます。
繰り返しになりますが、設置されているロープの沼側には立ち入らないよう、お願いいたします。
【2022年5月18日】
前回とあまり大きな変化は見られませんでした。
18日は気温が高く、半袖で観に来ている方を何人か見かけました。登山道は雪で滑りやすいので、足元にはお気をつけください。
【2022年5月23日】
外側の雪が少しずつ溶けて三日月部分が大きくなり、真ん中のくぼみも確認できるようになってきました!
平日の午前中も観に来ている方が大勢いらっしゃいました。週末になると、駐車場や道路が混み合う可能性があるため、お時間に余裕をもってお越しいただければと思います。
【2022年5月26日】
外側の雪解け水が、美しい透明感のある青色で魅了されました。この日は風が強くて時折寒かったので、半そでに薄着の羽織る服があれば調節しやすいと思いました。歩く際は、残雪で滑りやすいため、長靴や登山靴をおすすめします。
【2022年6月1日】
あまり前回から雪解の変化は見られず、うっすらと真ん中のくぼみが確認できる程度でした。
写真手前側の雪が盛り上がってきています。曇りの日だと、霧やガスなどで全体的に見通しが悪いので、お越しになる際は十分にお気をつけください。
【2022年6月6日】
前回から盛り上がってきていた雪の部分が大きくなっており、その影響で三日月部分の水が偏ってしまっています。今後はどのような変化を遂げるのでしょうか・・・
【2022年6月8日】
中央部分の雪が溶け始め、開眼の気配が濃くなってきました。本日は、場所によっては雪解け水が、緑色に見えたり水色に見えたり、神秘的なドラゴンアイを見ることができました。
平日の午前中でも大勢の方が見に来ており、週末だと駐車場や道路が混み合う可能性があるため、お時間に余裕をもってお越しいただければと思います。
【2022年6月10日】
ついに、 中央部分の雪が溶け、ドラゴンの眼となる部分が開き始めました!
週末は駐車場や道路が大変混み合うため、お時間に余裕をもってお越しいただければと思います。
【2022年6月13日】
龍の眼が徐々に大きく開いてきました。外側は雪解け水に浮かんで立体的になり、龍の眼が浮かび上がってるようにみえます。
今週から来週にかけて、龍の眼の形を保ち続けるかと思いますので、ぜひ実際に見に行ってみてはいかがでしょうか。
【2022年6月17日】
本日の山頂付近は天候に恵まれず、かなり神秘的な姿のドラゴンアイとなってしまいました・・・
おそらく見ごろは今週末くらいまでになると思われます。
【2022年7月4日】
今年の見ごろは終わり、一部を残し雪がほぼ溶けて沼の全体像が見えるようになりました。
来年もきれいに開眼することを祈り、今年の記録は今回で最後にしたいと思います。
日本語 ➡ 八幡平ドラゴンアイ発信局
English Ver. ➡ The information center of "Hachimantai Dragon Eye"
繁體中文 ➡ 「八幡平龍眼」通訊局
関連リンク
- 秋田県公式観光サイト「アキタファン」(外部リンク)
秋田県全体の観光情報サイトです。 - 旅するかづの 鹿角公式観光サイト(外部リンク)
鹿角・小坂の観光情報サイトです。 - 八幡平ビジターセンター(外部リンク)
八幡平の情報や、トレッキングツアーの情報などがわかるサイトです。 - 八幡平市観光協会(外部リンク)
岩手県八幡平市の観光情報サイトです。