【2019年】八幡平ドラゴンアイの記録
コンテンツ番号:57237
更新日:
こちらのページでは、「八幡平ドラゴンアイ」の過去の記録をお届けいたします!
2019年の記録(4月14日~7月21日)
今年の八幡平ドラゴンアイの最新状況や、アクセスなどについては、「八幡平ドラゴンアイ発信局」からご確認ください!
日本語 ➡ 八幡平ドラゴンアイ発信局
English Ver. ➡ The information center of "Hachimantai Dragon Eye"
繁體中文 ➡ 「八幡平龍眼」通訊局
2019年の記録
2019年の様子を動画でまとめました!
【2019年4月14日】
このくぼみが「八幡平ドラゴンアイ」に・・・。
【2019年4月23日】
まだまだ雪原状態です・・・。
【2019年5月7日】
![5月7日[59KB]](/uploads/public/archive_0000057237_00/20190507.jpg)
沼の水が見えてきました!
【2019年5月9日】
ちょっと後退・・?
【2019年5月13日】
![2019年5月13日 [112KB]](/uploads/public/archive_0000057237_00/20190513.jpg)
だんだん輪郭が見えてきました!
空から見る「八幡平ドラゴンアイ」もお楽しみください!
【2019年5月16日】
水面が広がってきています!
八幡平ドラゴンアイからさらに1分ほど進むと、「ドラゴンの涙」とも呼ばれる「めがね沼」も見えますよ!
美しいグリーンが幻想的です。
【2019年5月20日】
雪解けが進み、中央部の雪が円形になってきました!
【2019年5月23日】
天気が良く、水面が青く輝いていました!
「ドラゴンの涙」(めがね沼)と「八幡平ドラゴンアイ」の共演もお見逃しなく!
空から見る「八幡平ドラゴンアイ」もお楽しみください!
【2019年5月27日】
中心部の雪がより際立ってきました!
「開眼」する日も近そうです!
【2019年5月29日】
今日の八幡平ドラゴンアイは、深い青色でした!
【2019年6月3日】
![[138KB]](/uploads/public/archive_0000057237_00/imagetools0_0.jpg)
今日も青空の下、神秘的な輝きを見せております。開眼まだかなあ。
【2019年6月4日】
ついに、開眼か・・・!?
【2019年6月5日】
令和元年、八幡平ドラゴンアイ「開眼」です!!!
【2019年6月6日】
![[99KB]](/uploads/public/archive_0000057237_00/LRM_EXPORT_19914736529016_20190606_152345115.jpeg)
ばっちり開眼しております!!!
濃霧でかすかに見える程度でしたが、時より見える太陽のおかげで奇跡的に撮影できました。
【2019年6月7日】
まさに見頃!!
龍がいなくなる前に、ぜひご覧ください!!
空から見た「八幡平ドラゴンアイ」もお楽しみください!
【2019年6月10日】
八幡平ドラゴンアイもいよいよ終焉へ・・・。
渦巻き状の姿は、龍が飛び立つ前触れか!?
【2019年6月13日】
ついに龍が飛び立ち、雪と氷が芸術的な形を見せてくれています。
空から見た「八幡平ドラゴンアイ」もお楽しみください!
【2019年6月17日】
鏡沼の姿に戻りつつあります。
残った雪が「龍の鱗」のような模様を織りなしていました。
【2019年7月21日】
![夏の鏡沼[152KB]](/uploads/public/archive_0000057237_00/八幡平の鏡沼(農林部川原谷次長提供.jpeg)
雪のない八幡平ドラゴンアイ。
鏡沼の名にふさわしい水面を見ていると、空に挟まれているかのようです。
龍はいつ戻ってくるのでしょうか。
今年の八幡平ドラゴンアイの最新状況や、アクセスなどについては、「八幡平ドラゴンアイ発信局」からご確認ください!
日本語 ➡ 八幡平ドラゴンアイ発信局
English Ver. ➡ The information center of "Hachimantai Dragon Eye"
繁體中文 ➡ 「八幡平龍眼」通訊局
関連リンク
- 秋田県公式観光サイト「アキタファン」(外部リンク)
秋田県全体の観光情報サイトです。 - 鹿角公式観光サイト 旅するかづの(外部リンク)
鹿角・小坂の観光情報サイトです。 - 八幡平ビジターセンター(外部リンク)
八幡平の情報や、トレッキングツアーの情報などがわかるサイトです。 - 八幡平市観光協会(外部リンク)
岩手県八幡平市の観光情報サイトです。