思春期からの健康について~「プレコンセプションケア」を知っていますか?~

プレコンセプションケアとは

 プレコンセプションケアとは、女性やカップルを対象として将来の妊娠のための健康管理を促す取り組みをいいます。 
 思春期世代の男女が将来のライフプランを考え、正しい知識を得て健康的な生活を送ることは、将来の健やかな妊娠・出産やより質の高い生活の実現につながります。
 プレコンセプションケアは、近々妊娠したいと考えている女性だけでなく、思春期以降の全女性、未来の家族の健康につながる大切なことであることから女性の健康を支えるパートナーやご家族、学校や職場で健康管理に携わる人などにも広く知っていただきたいことです。

女性が健康でいるための生活習慣とは  ※男性も一緒に実践しましょう!

(1)適正体重を守る
 18~49歳の女性の適正体重の範囲は、BMI値で18.5~24.9。やせ(18.5未満)は低出生体重児等の要因になり、肥満は妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群等につながります。適正体重を維持するように心がけましょう。
   BMI(体格指数)とは:体重(Kg)÷身長(m)÷身長(m)の値。肥満や低体重(やせ)の判定に用いる指数。
 
(2)栄養バランスを整える
 若い女性は、たんぱく質、カルシウム、食物繊維等が不足して、「低栄養」の傾向があります。1日3食きちんと摂り、できるだけ栄養バランスが整うように心がけましょう。また、葉酸(ようさん)も積極的に摂取してください。葉酸は胎児の細胞分化に不可欠なビタミンで、ブロッコリー、ほうれん草、納豆などに多く含まれています。
 
(3)適度に運動する
 若い女性は運動から遠ざかってしまい、体力が低下しがちです。1週間あたりの運動量は150分ほどが目安とされています。運動不足の人は今よりも毎日10分長く歩くなど、身体活動量を少しでも増やしてみましょう。
 
(4)禁煙する・受動喫煙を避ける
 喫煙は流産や早産、低出生体重児などのリスクを高めます。今、喫煙している女性は妊娠する前に、完全に禁煙しましょう。自分の意思で禁煙が難しければ、禁煙外来の利用をおすすめします。また、受動喫煙も健康に影響を及ぼすので、パートナーも禁煙するとベストです。
 
(5)アルコールは控えめに
 飲み過ぎは心身共に悪影響を及ぼします。適度な飲酒を心がけましょう。
 
(6)ストレスを溜め込まない
 過度なストレスは不安や抑うつの原因になります。ストレスを溜め込まないように、自分なりの発散方法を見つけましょう。

気をつけたい感染症

 妊娠中にかかると、赤ちゃんに影響を与える恐れのある感染症があります。ワクチンを接種することで予防できるものもあるので接種を検討しましょう。
 特に風しんは妊娠中に感染すると、赤ちゃんが先天性風しん症候群を発症し、心臓の病気や難聴などを患うリスクが高まります。女性だけでなくパートナーや家族もワクチン接種をして、妊婦さんに感染させない環境づくりが重要です。1979年4月1日以前に生まれた男性は一度も風しんワクチンを打っていない可能性があるので、抗体価をチェックしましょう。
 詳しくはこちらです。 → 妊娠を予定している女性等に対する「風しん抗体検査費用の助成」について


 性的接触を介して誰もが感染する「性感染症」が増えています。感染しても無症状であることが多く、治療に結びつかないことも多いようです。性感染症の中には不妊の原因となるものもあるので、予防には、性的接触時にコンドームを必ず使用しましょう。 

健診を受けましょう

 子宮頸がんや乳がんは若い人でもかかりやすい病気です。20歳を超えたら、2年に1度の子宮頸がん検診と月1回の乳房のセルフチェックをしましょう。また、かかりつけ婦人科を持ち、月経などで気になることがあれば気軽に相談しましょう。
 男性は、若いからと自分の健康を過信して、暴飲暴食、夜更かしなどの生活を送り、定期健診をおろそかにする傾向があります。健康管理をおろそかにすると将来的な病気のリスクを高めるので健康診断は必ず受診しましょう。

相談先

〇不妊、不育に関する相談窓口はこちらです。 → 秋田県不妊専門相談センター「こころとからだの相談室」

〇妊娠に関する相談(予期せぬ妊娠、妊娠不安など)や女性の健康に関する相談(月経、婦人科疾患、更年期障害など)の窓口はこちらです。 → 秋田県女性健康支援センター「にんしんSOS秋田」