港湾チーム
- 第39回秋田県地方港湾審議会について []
- 「船川港長期構想」の策定について []
- 秋田県港湾脱炭素化推進協議会 []
- 秋田県地方港湾審議会 []
- 第2回「船川港長期構想(案)」に関する意見募集結果について []
- 秋田県の港湾について []
- 秋田港の概要 []
- 船川港の概要 []
- 能代港の概要 []
- 本荘港の概要 []
- 戸賀港の概要 []
- 第2回「船川港長期構想(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について(※意見募集は終了しました) []
- 「船川港長期構想(案)」に関する意見募集結果について []
- 「船川港長期構想(案)」に関する意見募集(パブリックコメント)について(※意見募集は終了しました) []
- 社会資本総合整備計画(港湾事業)事後評価の公表について []
- 第38回秋田県地方港湾審議会について []
- フェーズ別高潮・暴風対応計画について []
- 第37回秋田県地方港湾審議会について []
- 「能代港ビジョン」の中間とりまとめについて []
- 秋田沿岸海岸保全基本計画 []
- 秋田港・能代港再生可能エネルギー導入検討協議会 []
- 覆い付き緑地「セリオンリスタ」について []
- 「リサイクルポート能代港利用促進マニュアル」について []
- 能代港工業用地浚渫土からの重金属の検出について []
船川港長期構想委員会
船川港長期構想委員会について
現在の船川港港湾整備は、平成9年に改訂された港湾計画(目標年次:概ね平成20年代前半)に基づき進めていますが、目標年次を大きく経過しています。また、近年では洋上風力発電に関連した港湾利用の需要が生じるなど、船川港を取り巻く環境が大きく変化していることから、今後20~30年先を見据えた船川港の将来を検討するため、同委員会を開催するものです。
第1回船川港長期構想委員会(令和5年1月30日(月))
- 次第[30KB]
- 出席者名簿[73KB]
- 配席図[32KB]
- 船川港長期構想委員会設置要綱(案)[142KB]
- 第1回委員会資料[9789KB]
- 船川港港湾計画図[2863KB]
- 「船川港長期構想」に関する意見募集について[65KB]
第2回船川港長期構想委員会(令和5年8月24日(木))
- 次第[75KB]
- 出席者名簿[73KB]
- 配席図[87KB]
- 船川港長期構想委員会 設置要綱[145KB]
- 【新旧対照表】船川港長期構想委員会設置要綱[87KB]
- 第2回委員会資料[19962KB]
- 参考資料1_洋上風力発電の導入促進に向けた港湾のあり方に関する検討会の概要[3793KB]
- 参考資料2_秋田県港湾脱炭素化推進計画の概要[1288KB]
第3回船川港長期構想委員会(令和5年12月19日(火))
第4回船川港長期構想委員会(令和6年2月5日(月))