令和7年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰 被表彰団体の決定について
コンテンツ番号:92463
更新日:
令和7年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰について、秋田県からは次の団体が被表彰団体に決定しました。
1 被表彰団体名
〇 社会福祉法人 秋田ふくしハートネット
活動名「ドリームチャレンジdayへGo!」
2 表彰式
(日 時) 令和7年12月9日 火曜日 13時00分~16時30分
(会 場) 文部科学省 東館3階講堂
(方 法) 対面(文部科学省)とオンライン(YouTubeライブ)で実施
3 被表彰団体の概要
(1)表彰の種類 奨励活動表彰
(2)代表者名 理事長 佐藤 雄孝(さとう ゆうこう)
(3)所在地 仙北市西木町小渕野字中関7番地
(4)連絡先 電話 0187-47-3001
(5)活動開始 令和4年(2022)
(6)活動の特色
障害福祉サービス事業所としての機能を活用し、地域の多様な人材を巻き込むことで、地域に根ざした住民に必要とされるイベントや交流活動に取り組み、共に学び、生きる価値を高めている。活動の様子は、SNSを活用して積極的に画像や動画を配信し、インターネットを介したつながりづくりも提供している。
(参考)「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰について
〇障害者が生涯を通じて教育やスポーツ、文化などの様々な機会に親しみ、豊かな人生を送ることができるよう、多様な学習を支える活動を行う個人又は団体について、その活動内容が他の模範と認められるものに対し、その功労・功績をたたえ文部科学大臣が行う表彰であり、平成29年度から行われている。
〇長期にわたる活動の功績を讃える「功労者表彰」と、活動に顕著な成果があり、今後の発展や他への普及が期待される「奨励活動表彰」がある。
〇令和7年度の被表彰対象者(全国)は、個人・団体を合わせて51件。
令和7年度の被表彰者の一覧はこちらよりご覧いただけます。 https://kyousesyakainomanabi.mext.go.jp/award_arch/award/r7/