「縄文遺跡群世界遺産登録推進支援フォーラム」を開催しました
コンテンツ番号:9027
更新日:
本県など4道県が世界文化遺産への登録を目指す「北海道・北東北の縄文遺跡群」をPRするフォーラムが、国民文化祭あきた 2014「JOMON ART フェスタ」の関連事業として開催されました。首都圏の縄文ファンら約100人に遺跡の現状を紹介し、登録に向けた活動への理解と協力を求めました。
日時
平成26年11月29日(土) 午後1時00分~午後5時00分
場所
東京工業大学蔵前会館 ロイヤルブルーホール
講師
- 國學院大学 谷口康浩教授「縄文時代研究の最新トピックス」
- 秋田県教育委員会 新海和広「世界遺産推進・候補遺跡現状報告」
- 北秋田市教育委員会 榎本剛治「伊勢堂岱遺跡発掘報告~4つ目の環状列石など」