「レカネマブ」と「ドナネマブ」の概要

 「レカネマブ」と「ドナネマブ」は、アルツハイマー病の原因に働きかけて病気の進行自体を抑制する薬として、国内で承認されました。

 治療薬に関する情報については、こちら(厚生労働省のページ)もご覧ください。

「レカネマブ」と「ドナネマブ」の治療体制

アルツハイマー病抗アミロイドβ抗体薬治療手順図

上図のPDFデータは、こちらからダウンロードできます。 [677KB]

 

【留意事項】

●「レカネマブ」と「ドナネマブ」は、アルツハイマー病による認知症が軽度である時期、もしくは、アルツハイマー病による軽度認知障害(MCI)の方が治療対象となります。

●治療にあたっては、まずはかかりつけ医、認知症疾患医療センターまたは専門の医療機関にご相談ください。

 県内の認知症疾患医療センターに関する情報については、こちら

投与の対応が可能な医療機関について

 令和7年5月19日から6月3日までの期間中、県内の病院・診療所に対してアンケートを実施し、初回投与または初回投与後6か月以降の投与が可能で、県ウェブサイトでの公表に同意した医療機関の一覧を以下に掲載します。

 

投与対応可能な医療機関
  医療機関名 住所 電話番号  初回投与

初回投与後6か月以降の投与 

受診にあたっての留意事項
1  市立秋田総合病院 秋田市川元松丘町4-30 018-866-7123 かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制、受診時は家族の付き添い必須
2  秋田大学医学部附属病院 秋田市広面字蓮沼44-2 018-834-1111 〇  〇  かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制、受入数に制限あり。
3  秋田県立リハビリテーション・精神医療センター 大仙市協和上淀川字五百刈田352 018-892-3751 〇  かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制
4   秋田県立循環器・脳脊髄センター 秋田市千秋久保田町6-10 018-833-0115 〇  〇  かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制、受入数に制限あり。
5   中通総合病院 秋田市南通みその町3-15 018-833-1122  〇  〇  かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制
大曲厚生医療センター 大仙市大曲通町8-65 0187-63-2111 市立大曲病院からの紹介状のみ受付、完全予約制
秋田赤十字病院 秋田市上北手猿田字苗代沢222-1 018-829-5000 かかりつけ医からの紹介状が必要、完全予約制、受診時は家族の付き添い必須
秋田緑ヶ丘病院 秋田市飯島字堀川84 018-845-2228   〇  フォローアップは当院から初回投与可能な医療機関に紹介した方のみ、完全予約制、受入数に制限あり
9  雄勝中央病院 湯沢市山田字勇ヶ丘25  0183-73-5000    〇  かかりつけ医からの紹介状が必要、予約制
10  菅医院 湯沢市小野字東堺77-1  0183-52-2000    〇  -

 

 県内医療機関の皆様へ

 「レカネマブ」や「ドナネマブ」の投与に対応しており、本ページへの掲載にご承諾いただける場合は長寿社会課(018-860-1361)までご連絡ください。