平成23年度実績
コンテンツ番号:77953
更新日:
【平成23年度実績の概要(ハード事業】 森づくり事業費実績額 421,238千円
事業名 | 実施箇所 | 実施数量 | 実施額(千円) |
---|---|---|---|
(1)針広混交林化事業 |
鹿角市ほか13市町村 |
誘導伐431ha | 157,371 |
(2)マツ林健全化事業 | 能代市ほか4市町 | 枯マツ伐採488ha | 108,391 |
(3)里山林保全事業 | 小坂町ほか9市町 | 整備10箇所 | 100,018 |
(4)広葉樹林再生事業 | 鹿角市ほか4市町村 | 植栽1箇所、調査2箇所 | 55,458 |
ハード事業計 | 421,238 |
【平成23年度実績の概要(ソフト事業)】 森づくり推進事業費実績額 95,237千円
事業名 | 実施箇所 | 実施数量 | 実施額(千円) |
---|---|---|---|
(5)森林環境学習活動支援事業 | 鹿角市ほか14市町村 | 鹿角市立花輪第二中学校ほか41件 | 7,915 |
(6)森林環境教育指導者研修会 | 秋田市及び大館市 | 基礎研修2日、応用研修2日 | 1,087 |
(7)ふれあいの森整備支援事業 | 鹿角市ほか12市町村 | 施設の修繕等 15件 | 27,551 |
(8)植樹・育樹ふれあい支援事業 | 鹿角市ほか10市町村 | 市町村の植樹祭等 9件 | 5,437 |
(9)森林ボランティア活動支援事業 | 大館市ほか11市町 | ボランティア活動の支援 23件 | 11,042 |
(10)森林ボランティア安全作業リーダー講習会 |
県内3箇所 | 安全講習会のべ6回、現地講習会 | 2,151 |
(11)地域リーダー育成事業 | 県内全域 | 森林環境保全推進員50名の配置 | 5,293 |
(12)森づくり県民提案事業 | 36団体を採択 | 採択団体 36団体 | 8,715 |
(13)森林・林業普及啓発支援事業 | 男鹿市ほか3市町 | 市町村のシンポジウム等の支援 4件 | 1,195 |
(14)普及啓発活動 |
県内全域 | 広報・普及啓発活動 | 24,851 |
ソフト事業計 | 95,237 |