《目 的》 障害のある子どもの切れ目ない支援に向けた連携体制の構築に向けて、子どもの学習や
     生活を総合的に支える視点から、三者(保護者、学校関係者、放課後等デイサービス事業
     所関係者)の連携の必要性について理解を深める。
 
《主 催》 秋田県教育委員会 
《日 時》 令和7年9月9日 火曜日 10時00分~12時00分 
《方 法》 オンライン Zoomミーティング 
《対 象》 保護者(小・中学校等、特別支援学校)、学校教職員(小・中学校等、特別支援学校)、
       放課後等デイサービス事業所職員、相談支援事業所職員、市町村教育委員会担当課職員、
                 市町村障害福祉担当課職員
 

                     ◇当日の資料はこちらからダウンロードしてください。

        (3) 説明資料 [496KB]
        (4) 実践紹介資料 [550KB]
        (5) 話題提供資料 [530KB]
 
      <必ずお読みください>
       ・参加者名簿は当日のZoomのチャット機能で配布します。
       ・情報交換のグループ番号は参加者名簿に記載しておりますので、
        当日は「所属名 氏名(名字)」で入室してください。
       ・ミーティングIDとバスワードは、事前に配布した8月28日付事務連絡に
        記載していますので、事前にご確認ください。
        
         ◇オンデマンド視聴はこちら(9月13日から視聴可能)
 
          オンデマンド視聴
         
      ※オンデマンド視聴には事前に配布したパスワードが必要です。