秋田県地域がん登録事業資料の利用手続き

平成18年1月1日から平成27年12月31日までの診断症例について、秋田県地域がん登録資料の利用を希望する場合は、「秋田県地域がん登録事業資料の利用及び提供に関する取り扱い要項」に則った手続きが必要です。

同要項では、利用者の範囲、利用の目的、申請・審査・承認手続き、利用者の責務などに関する事項が定められています。
利用の申請があった場合、同要項に基づき申請内容が審査され、適当と認められた場合には資料の利用が承認されます。

資料の利用を希望する方は「秋田県地域がん登録資料等の利用の手引き」をご覧の上、下記問い合わせ先へご相談ください。

※なお、令和7年9月1日付けで秋田県地域がん登録事業資料の利用及び提供に関する取り扱い要項及び秋田県地域がん登録資料等の利用の手引きの一部改正を行ったことにより、各様式への押印が不要となったため、電子メールでも申請を受け付けております。

問い合わせ先

秋田県健康福祉部健康づくり推進課
がん・生活習慣病対策チーム
住所:〒010-8570
   秋田県秋田市山王四丁目1番1号
電話:018-860-1428(直通)
時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始を除く。)
申請先メールアドレス:kenkou@pref.akita.lg.jp