景観マネージャーと山形県金山町を視察しました
コンテンツ番号:5576
更新日:
秋田県はオンリーワンの景観づくりを進めるための体制整備を図ることを目的として、地域における景観ふるさとづくりの核となる「景観マネージャー」を養成しています。
景観マネージャーの方々が、これから地域で景観ふるさとづくり活動を行う際の参考にしていただきたく、このたび先進地視察を行いました。
景観マネージャーのみなさんと訪れたのは、自然(風景)と調和した美しい街並みをつくるとともに、林業等の地場産業の振興や人と自然の共生を図るという『街並み(景観)づくり100年運動』に取り組み、2010年に都市景観大賞を受賞した山形県金山町(かねやままち)です。
景観マネージャーのみなさん、お忙しい中、御参加いただきありがとうございました。
- 開催月日 平成23年10月30日(日)午前10:30~午後3:00
- スケジュール
- 10:30 集合&視察開始
- 10:35 概要説明(1時間30分)
- 金山町産業課 課長補佐兼商工景観交流係長 須田 稔様
- 12:00 昼食
- 13:00 現地視察(2時間)
- 15:00 視察終了&解散
- 参加者 17名