秋田県新広域道路交通ビジョン(素案)に対する意見の募集について
コンテンツ番号:55637
更新日:
※パブリックコメントは終了しました。
平成30年3月に道路法の一部が改正され、平常時・災害時を問わず安定的な輸送を確保するため、物流上重要な道路の輸送網を指定する「重要物流道路制度」が創設されました。
これを契機として、秋田県では、中長期的な観点から地域の将来像を踏まえた広域的な道路交通に関する今後の方向性の検討を進めており、このたび、基本となるビジョン(素案)を作成しました。
この内容について公表するとともに、県民の皆様からのご意見を募集させていただきますので、ご意見がある場合、下記方法により提出をお願い致します。(個々のご意見に対する直接の回答は行いません。)
公表する資料
ご意見の募集期間
令和3年3月26日(金)~令和3年4月26日(月)
ご意見の提出方法および提出先
(1)郵送:〒010-8570 秋田県秋田市山王4丁目1-1 秋田県建設部道路課
(2)ファクシミリ:018-860-3837
(3)電子メール: road@mail2.pref.akita.jp(件名を「秋田県新広域道路交通ビジョンについて」としてください。)
ダウンロード
・ご意見を提出していただく様式は定めておりませんが、必要に応じて参考様式をご利用ください。
・参考様式を利用されない場合でも、原則として氏名(法人名の場合は名称、代表者の氏名)、住所、電話番号を明記してください。
・個人情報については、この募集のために使用することとし、公表することはありません。
・ご意見は日本語で提出してください。
・電話によるご意見はお受けできませんのでご了承ください。