児童福祉法の規定により、児童福祉司養成施設等の指定を受けようとする場合などは、当該施設の所在地又は講習会の開催地の都道府県知事に申請書等を提出していただく必要があります。
 次の様式にご記入の上、郵送もしくは電子メールで秋田県地域・家庭福祉課に提出してください。

様式一覧

【児童福祉司養成施設の指定】
・様式第6号 児童福祉司養成施設指定申請書(ワードファイル) [12KB]
・様式第6号 児童福祉司養成施設指定申請書(PDF) [40KB]

【児童福祉司養成講習会の指定】
・様式第7号 児童福祉司養成講習会指定申請書(ワードファイル) [12KB]
・様式第7号 児童福祉司養成講習会指定申請書(PDF) [34KB]

【指定児童福祉司養成施設等記載事項の変更(施行令3条の2第3項)】
・様式第8号 指定児童福祉司養成施設等記載事項変更申請書(ワードファイル) [11KB]
・様式第8号 指定児童福祉司養成施設等記載事項変更申請書(PDF) [30KB]

【指定児童福祉司養成施設等記載事項の変更(施行令3条の2第4項)】
・様式第9号 指定児童福祉司養成施設等記載事項変更申請書(ワードファイル) [11KB]
・様式第9号 指定児童福祉司養成施設等記載事項変更申請書(PDF) [30KB]

【指定児童福祉司養成施設の報告】
・様式第10号 指定児童福祉司養成施設報告書(ワードファイル) [11KB]
・様式第10号 指定児童福祉司養成施設報告書(PDF) [31KB]

【指定児童福祉司養成講習会の報告】
・様式第11号 指定児童福祉司養成講習会報告書(ワードファイル) [12KB]
・様式第11号 指定児童福祉司養成講習会報告書(PDF) [26KB]

【指定児童福祉司養成施設等指定の取消】
・様式第12号 指定児童福祉司養成施設等指定取消申請書(ワードファイル) [11KB]
・様式第12号 指定児童福祉司養成施設等指定取消申請書(PDF) [28KB]

提出方法 

【郵送の場合】
 住所 010-8570 秋田市山王四丁目1番1号
 宛先 秋田県地域・家庭福祉課 家庭福祉チーム

【メールの場合】
 メールアドレス chifuku@pref.akita.lg.jp 

 ご不明点等ございましたら、秋田県地域・家庭福祉課家庭福祉チーム(電話018-860-1344)までご連絡ください。