県では、秋田の新しいお土産や特産品の発掘を目指し、「あきた食のチャンピオンシップ2025」を開催します。
 
 総合グランプリ受賞者は、県が開催する「県産食材マッチング商談会(7月17日、秋田市)」への出展料が免除となります。
 また、受賞商品については、「受賞ロゴ」等が使用できるほか、秋田県産品プラザ(秋田市)やふるさと館(東京都)をはじめ、県内外で開催する物産展等において商品展示によるPRや販売促進活動を行ってまいります。
 
 皆様のご応募をお待ちしております!
 

募集要項

1 募集締切
  令和7年5月25日(日曜日)
 
2 募集区分
  加 工 品 部 門・・・農林畜水産加工品
  菓子・飲料部門・・・菓子、アルコール含む飲料類
 
3 申込方法

①「千彩万食」登録済み事業者の方
「千彩万食」ポータルサイト(https://shoku-portal.pref.akita.lg.jp/portal/login)へアクセスし、ログインの上、「県事業一覧」からお申込みください。

②「千彩万食」への登録がお済みでない事業者の方
・「千彩万食」ウェブサイトのお問い合わせ画面(https://shoku-web.pref.akita.lg.jp/contact )へアクセスし、必須事項をご入力ください。
 二次元コード

 ・折り返し、電子メールでパスワードをお知らせしますので、「千彩万食」ポータルサイト(https://shokuportal.pref.akita.lg.jp/portal/login)へアクセスし、ログインの上、事業者情報・商品情報をご登録ください。

・当課で登録情報の確認を行いますので、その後再度「千彩万食」ポータルサイトへログインの上、「県事業一覧」からお申込みください。

※「千彩万食」とは・・・
 県内食品事業者及びその商品と、バイヤーや消費者ニーズ等とのマッチングを図り、県産加工食品の販路拡大を支援するため、食のあきた推進課が構築したサイトです。
 現在登録されている事業者情報及び商品情報は、こちらからご覧いただけます。
・「千彩万食」ウェブサイト(https://shoku-web.pref.akita.lg.jp/

なお、募集対象等の詳細については、別添の「開催要項」をご覧ください。

 4 表彰

  日にち  令和7年7月25日(金)
  会場   イオンモール秋田 セントラルコート(秋田市御所野地蔵田1-1-1)

 

5 問い合わせ先
  株式会社秋田県物産振興会 担当:今野
    〒010-0001 秋田市中通2-3-8 アトリオン地下1階
    電話:018-836-7830  FAX:018-836-7834
    Email:shokuchan@a-bussan.jp
 

ダウンロード

 
 
さらに、最優秀賞(金賞)受賞者は、「県産食材マッチング商談会」の出展料を免除いたします。