「伝統的工芸品商品開発インターンシップ事業」で生まれた「樺細工」新商品の販売開始について
コンテンツ番号:87253
更新日:
県では、学生等の視点を取り入れた斬新なアイディアをもとに、新たなニーズを捉えた新商品を作り上げるため、伝統的工芸品産地での工房体験等を中心とするインターンシップを令和5年度から実施しており、今年度は、「樺細工」をテーマに様々な活動を進めてまいりました。
参加学生による商品企画の提案から始まり、アイデアのブラッシュアップやグラフィック物の制作を経て出来上がった商品が、いよいよ「秋田空港 おみやげ広場 あ・えーる」で販売がスタートします。
学生たちと本県伝統的工芸品事業者が力を合わせて開発した新商品をお土産や旅の記念にお求めください。
1 発売開始日・場所
令和7年3月5日(水)~
秋田空港 おみやげ広場 あ・えーる 国内線ターミナルビル2階 出発ロビー隣接
2 商品内容
樺細工 ミニ茶筒マグネット (カプセル自販機 1 回1,000円) ※初回販売数量150個
※樺細工の代表的な製品である「茶筒」の形を模したマグネット(縦40ミリ×幅27ミリ)、4デザインをカプセルトイで販売いたします。
3 インターンシップ参加者
大学生8名(県外の美術、工業、ファッション系大学在籍者)
4 インターンシップ受入事業者
株式会社 八 柳

