【秋田県障害福祉課】障害福祉人材確保・職場環境改善等事業について
コンテンツ番号:87245
更新日:
※こちらのページは「介護人材確保・職場環境改善等事業の実施について」とは異なります。ご注意ください。
障害福祉人材確保・職場環境改善等事業の実施について
福祉・介護職員の足元の人材確保の課題に対応する観点から、障害福祉現場における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、障害福祉人材確保・定着の基盤を構築する事業所に対する支援を目的とする事業です。
※詳細につきましては、随時、本ホームページでお知らせします。
申請様式
- 障害福祉人材確保・職場環境改善等補助金申請書兼福祉・介護職員処遇改善加算計画書 【障害者施設・事業所分】
- 障害児支援人材確保・職場環境改善等補助金申請書兼福祉・介護職員処遇改善加算計画書【障害児施設・事業所分】
- 障害児支援人材確保・職場環境改善等補助金申請書【障害児入所措置費分】
※福祉・介護職員等処遇改善加算の計画書と一体化した様式となっております。こちらを用いて提出してください。
実績報告書様式
- 補助金交付要綱別紙様式10、11(補助金実績報告書)【者】
- 補助金交付要綱別紙様式10、12(補助金実績報告書)【児】 [150KB]
- 補助金交付要綱別紙様式10、13(補助金実績報告書)【障害児入所措置費】
補助金交付要綱
令和6年度秋田県障害福祉人材・職場環境改善等補助金交付要綱 [165KB]
実績報告書の提出について
- 提出期限 令和7年11月28日(金)必着
- 提出方法 メール
提出先:shoufuku-r@mail2.pref.akita.jp
※様式内の全てのシートを必ずご確認ください。
提出の際はメールの件名を「障害福祉人材確保・職場環境改善等事業実績報告書の提出」、
添付ファイル名を「【法人名】補助金交付要綱別紙様式~(元のファイル名)」としてください。
○ 福祉・介護職員等処遇改善加算等 厚生労働省コールセンター
電話番号:050-3733-0230(受付時間:9:00~18:00(土日含む))
※現在、お問い合わせは当該コールセンターでのみ受け付けております。