令和7年度中核人材育成支援事業のご案内
コンテンツ番号:80891
更新日:
支援内容
中核人材の育成に向けて、大学卒業者等を対象に企業が実施する高度な研修や資格取得支援等に要する経費の一部を助成します。
補助率
3/4以内
補助上限額
200万円
対象経費
新事業創出や海外展開、研究開発などに資する研修等に要する経費
(1)研修機関等の入学料、受講料、教材費、旅費、交通費、宿泊費 等
(2)国家資格、公的資格及び民間資格を取得するために必要な受験料、検定料 等
(3)研修等期間中の人件費相当額
補助対象期間
採択通知日から令和8年3月19日まで
対象企業
〇秋田県内に事業拠点を有していること
〇下記の事業を営む事業者であること
・製造業
・商業・サービス業
・情報関連事業
・建設業
○中核人材となる大学卒業者等の育成計画(中核人材育成計画)を策定し、自社の革新や経営等の高度化を図る事業者であること
○育成計画に基づく取組について積極的に情報発信を行うこと 等
(対象外となる業種等、詳細は実施要綱や募集要領をご確認ください。)
募集期間
令和7年4月7日 月曜日 から6月13日 金曜日 まで
申請前に必ず事前相談を行ってください(令和7年5月30日 金曜日 まで)
※ 次のエクセルファイルのシート「1-1」及び「1-1添付資料」に記入してください。
採択審査
書類による審査を行います。
審査の日程は7月を予定しています。
参考情報_あきた企業連携型奨学金返還助成制度
加点の対象となる「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」の登録申し込みについては、こちらからご確認ください。
申請方法
メールにより提出をお願いします。
(宛先:koyorodo@pref.akita.lg.jp)
制度の詳細については、ダウンロードファイルをご確認ください。
様式
※ 様式のエクセルファイルの各シートが各様式となっておりますので、確認の上記入してください。
【1-1】様式第1-1号 事前相談書
【1-1添付資料】様式第1-1号(添付資料) 事前相談書 添付資料
【1-2】様式第1-2号 採択申請書
【1-3】様式第1-3号 中核人材育成計画書
【1-4】様式第1-4号 対象従業員一覧(記載例は【1-4(例)】)
【1-5】様式第1-5号 事業計画書(記載例は【1-5(例)】)
【1-6】様式第1-6号 収支予算書(記載例は【1-6(例)】)
【1-6内訳】様式第1-6号 内訳・積算根拠(記載例は【1-6内訳(例)】)
【1-7】様式第1-7号 誓約書
【3】 様式第3号 補助金交付申請書(記載例は【3(例)】)
[変更等様式]
【4】 様式第4号 交付条件等変更承認申請書
【5】 様式第5号 補助事業中止(廃止)承認申請書
【6】 様式第6号 補助事業変更承認申請書
【7】 様式第7号 補助事業実施状況報告書
[実績報告]
【10-1】様式第10-1号 補助事業実績報告書
【10-2】様式第10-2号 事業実績書
【10-2従業員ごと】様式第10-2号付属資料 従業員ごと
【10-3】様式第10-3号 収支精算書
【10-3内訳】様式第10-3号 対象従業員に係る積算状況
【11】 様式第11号 請求書
活用事例
令和6年度活用企業の事例を紹介いたします。