『あきた元気(まめ)ダンス』の動画配信を開始!
コンテンツ番号:51645
更新日:
全国に向けて「秋田の元気を発信する」ことを目的に、劇団わらび座が制作した動画が完成しましたので、その配信を開始します。 小さいお子さんでもダンスを楽しめるよう、踊り方をやさしく解説した動画も併せて配信しています。ご家庭でも、親子で楽しく体を動かしてみませんか。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
あきた元気(まめ)ダンス -フルバージョン- |
あきた元気(まめ)ダンス -ショートバージョン- |
あきた元気(まめ)ダンス -レクチャー版 Odoranega?- (踊り方をやさしく解説しています) |
※画像をクリックすると「あきたびじょん」YouTubeチャンネル内の各動画が開きます。 |
1 動画制作の目的
コロナ禍にあって自宅で過ごす時間が増えるなか、映像に合わせて体を動かすことで、運動不足解消やリフレッシュができるよう、誰でも簡単に踊れる振付を紹介しながら、全国に「秋田の元気を発信する」ことを目的に、県の委託事業により劇団わらび座が動画を制作しました。
2 動画の内容
(協力団体)
株式会社秋田ケーブルテレビ【映像撮影、編集】
秋田ノーザンハピネッツ株式会社【所属選手の撮影参加】
株式会社せん【秋田舞妓の撮影参加】
(出 演 者)
わらび座劇団員、秋田ノーザンハピネッツ選手、秋田舞妓 ほか
3 監修者/作編曲者のプロフィール
栗城 宏(くりき ひろし)
▼脚本家、演出家。劇団わらび座所属
1986年わらび座入座。福島県出身。8年間役者として舞台で活動した後、劇団の文芸部に所属し、わらび座内外の多くの作・演出を手がける。
2014年「第29回国民文化祭 あきた2014」開会式・オープニングフェスティバル脚本・演出
2019年 「天皇皇后両陛下御即位記念 第39回全国海づくり大会 あきた大会」プロローグ・エピローグ演出
~ 監修者・栗城氏からのメッセージ ~ 気軽に出歩けない。会いたい人に会えない。 そんな不満や不安を元気に変えたい!と、秋田愛をたっぷり詰め込みました。 ずっと変わらない秋田の自然が、祭りが、笑顔が、この動画には溢れています。 ぜひご覧になって、一緒に元気に踊ってください!! |
渡部 絢也(わたなべ じゅんや)
▼作編曲家・シンガーソングライター
秋田市出身。アーティスト活動のほか、作編曲家として 企業のテレビCMのBGM、テーマソングなどを制作。
2014年「第29回国民文化祭 あきた2014」国民文化祭スペシャルバンド「AKITA smile-face」の中心メンバーとして、テーマソング「僕たちの未来」を歌唱
2019年 「天皇皇后両陛下御即位記念 第39回全国海づくり大会 あきた大会」音楽監督
4 配信方法
「あきたびじょん」YouTubeチャンネル(外部サイトが開きます)
県正庁、第二庁舎 デジタルサイネージ ほか
5 配信開始日
2020年8月11日