経済産業省及び独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)では、令和12年度までのCCS事業開始を目指した先進性のあるプロジェクトに対し、二酸化炭素(CO2)の分離・回収から輸送、貯留までのバリューチェーン全体を一体的に支援する「先進的CCS事業」を令和5年度より開始しています。

 本事業においては、CO2貯留地域に本県沖を含む案件が採択されており、事業体による調査や設計作業等が進められている状況を踏まえ、県内企業の今後の振興及び参入拡大を図るため、セミナーを開催することといたしました。
 参加を希望される方は、下に記載のリンクから令和7年10月22日 水曜日 までにお申し込みください。

開催概要

1 日時 令和7年11月5日 水曜日 13時30分~15時50分
 
2 場所 ホテルメトロポリタン秋田 3階 ジュエル(秋田市中通7丁目2番1号)
 
3 内容(予定)
(1)講演者:経済産業省 資源エネルギー庁 資源・燃料部 
       燃料環境適合利用推進課 CCS政策室 係長 古賀 駿介 様
   演 題:CCS政策の最近の動向(仮)
 
(2)講演者:日本海側東北地方CCSコンソーシアム
       伊藤忠石油開発株式会社 CCS事業部長 重松 秀樹 様

   演 題:日本海側東北地方におけるCCS事業について(仮)

(3)講演者:公益財団法人 地球環境産業技術研究機構
       CO2貯留研究グループ 主任研究員 三戸 彩絵子 様

   演 題:国内CCS実用化への技術的・社会的支援(仮)

4 申込み 10月22日 水曜日 までに、次のURL(秋田県スマート申請サービス)からお申込みください。

  (リンク先):https://ttzk.graffer.jp/pref-akita/smart-apply/apply-procedure-alias/ccs-seminar-r71105

ダウンロード

 令和7年度CCSセミナーの開催について