県と国立大学法人秋田大学は、これまでも人材育成など幅広い分野において連携・協力を進めてきたところですが、人口減少や高齢化の進行に伴い、医療を取り巻く環境が急速に変化しており、本県医療が抱える様々な課題に対処していくためには、大学と県とが密接に連携していくことが極めて重要であることから、連携協定を締結することとなりました。

1.開催日時

 令和7年9月3日(水)16:00~16:30

2.開催場所

 秋田県庁2F プレゼンテーションルーム

3.実施内容

【内容】
1 連携協定の概要説明
2 協定書署名
3 あいさつ(知事、学長)
4 記念撮影

【出席者】
○ 国立大学法人秋田大学 学長 南谷 佳弘
○ 秋田県 知事 鈴木 健太

4.連携協定の概要

1 目的
 秋田県と国立大学法人秋田大学が相互の信頼と密接な連携・協力により、県民福祉の向上を図る。

2 連携協力事項
 (1) 秋田県医療の目指す姿の実現に関すること
  ・高度医療の提供・充実、医師の育成を通じた地域偏在の是正 等
 (2) 秋田県民の健康寿命の延伸に関すること
  ・健康づくり県民運動のさらなる活性化にむけた協力 等
 (3) 地方独立行政法人秋田県立病院機構に関すること
  ・病院機構の運営や医療提供体制に係る連携強化
 (4) その他目的を達成するために必要なこと

 

5.その他

プレスリリース(秋田大学連携協定締結式)[177KB]