「能代市、三種町及び男鹿市沖における協議会(第6回)」及び「由利本荘市沖(北側・南側)における協議会(第6回)」の開催について
コンテンツ番号:91336
更新日:
秋田県は、経済産業省資源エネルギー庁と国土交通省港湾局と共同で、「秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖」「秋田県由利本荘市沖(北側・南側)」の2海域について、第6回協議会を開催します。
1 開催日時 令和7年9月4日(木)
●秋田県由利本荘市沖(北側・南側) 14時00分~15時30分
●秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖 16時30分~18時00分
2 場 所 秋田県庁 正庁
※ 一部メンバーはWEB会議形式にて参加予定
3 議題(予定) (1)再評価結果について
(2)今後の流れ
4 取材及び一般傍聴の申込み
(1)取材
・取材は、別紙様式に取材代表者の氏名、取材人数、所属及び連絡先、取材を希望する会議等を記入し、9月2日(火)正午までにFAX 又はメールによりお申し込みください。
・カメラ撮りは会議冒頭のみとさせていただきます。
(2)一般傍聴
・傍聴の人数は、抽選により30名までとさせていただきます。
・傍聴を希望される方は、9月2日(火)正午までに、氏名、所属、住所、連絡先(電話番号及びメールアドレス)を記載し、件名を「9月4日傍聴希望」とした上で、「shigen-ene@pref.akita.lg.jp」(クリーンエネルギー産業振興課メール
アドレス)あてメール送信してください。これらの必要事項が全て記載されていない場合は申込みの受付けをできかねますので、ご留意ください。なお、いただいた個人情報は、本会議の運営以外の目的には使用しません。
・抽選の結果は、9月3日(水)17:00までにメールでお知らせしますので、クリーンエネルギー産業振興課からのメールを受信できる設定にしておいてください。万が一、抽選結果に関するメールが届かない場合は、お手数ですが、ク
リーンエネルギー産業振興課まで電話でお問合わせくださるようお願いします。(電話番号018-860-2281)
・セキュリティ保持のため、登録された方以外の代理出席はできません。
【配布資料について】
・配布資料は、当日までに次のリンク先に掲載します。
●秋田県由利本荘市沖(北側・南側)
〔URL〕https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/91337
●秋田県能代市、三種町及び男鹿市沖
〔URL〕https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/91338
ダウンロード