秋田県では、8月1日~10月31日に「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーンを実施します。
 この時期は、8月31日が野菜の日、9月が食生活改善普及月間、10月第一日曜日が県の「健康づくりの日」(今年は10月5日)と続くほか、夏秋野菜が多く出回ることから、県民の皆さまには食生活による健康づくりに関心を高めて頂きたいと考えています。
 
 令和4年の県民健康・栄養調査によると、県民の平均野菜摂取量は1日286.4gで目標摂取量350gよりも1皿分(70g)少なくなっています。
 毎日の食事にもう一皿プラスすることから始めてみましょう!

 

 コンビニエンスストア、スーパーマーケット、農産物直売所等の野菜売り場に野菜70gの目安がわかるポスター、ポップを掲示していますので、お買い物の際にお役立てください。

 

キャンペーン協力店

・コンビニエンスストア

・農産物直売所

・スーパーマーケット

協力店舗一覧はこちらから↓

協力店舗一覧 [885KB]

啓発資材

ダウンロードはこちらから↓

 ・野菜摂取を啓発するポスター(A2)

【ポスター】「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーン[990KB]

・レールポップ2種類(3cm×30cm)

 【レールポップ】「もう一皿野菜をプラス!」キャンペーン[751KB]