ひきこもり相談窓口について
コンテンツ番号:70877
更新日:
さまざまな理由やきっかけでひきこもり状態になることは、誰にでも起こり得ることで、ご本人やご家族だけでひきこもりの問題を解決することは簡単ではありません。
ひきこもり相談支援センター、地域振興局福祉環境部(保健所)、各市町村等において、ひきこもりに関する相談をお受けしていますので、ご本人やご家族だけで抱え込まずに、ご相談ください。
ひきこもり相談支援センター
県内にお住まいの18歳以上のひきこもり状態にあるご本人やそのご家族等の相談支援
※18歳未満のひきこもり(不登校)に関する相談は、児童相談所でお受けしています
地域振興局福祉環境部
各地域振興局福祉環境部(保健所)企画福祉課
名 称 | 電話番号 | 郵便番号 | 住 所 |
北秋田地域振興局大館福祉環境部 | 0186-52-3955 | 018-5601 | 大館市十二所字平内新田237-1 |
北秋田地域振興局鷹巣阿仁福祉環境部 | 0186-62-1165 | 018-3393 | 北秋田市鷹巣字東中岱76-1 |
山本地域振興局福祉環境部 | 0185-55-8023 | 016-0815 | 能代市御指南町1-10 |
秋田地域振興局福祉環境部 | 018-855-5171 | 018-1402 | 潟上市昭和乱橋字古開172-1 |
由利地域振興局福祉環境部 | 0184-22-4120 | 015-0885 | 由利本荘市水林408 |
仙北地域振興局福祉環境部 | 0187-63-3403 | 014-0062 | 大仙市大曲上栄町13-62 |
平鹿地域振興局福祉環境部 | 0182-45-6137 | 013-8503 | 横手市旭川1丁目3-46 |
雄勝地域振興局福祉環境部 | 0183-73-6155 | 012-0857 | 湯沢市千石町2丁目1-10 |
市町村等の相談窓口
番号 | 市町村 | 相談窓口の名称 | 電話番号 | 相談窓口の住所 |
1 | 秋田市 | 福祉総務課生活支援担当 | 018-888-5659 | 秋田市山王一丁目1-1 秋田市役所1階 |
2 | 秋田市 | KHJ秋田ばっけの会 | 090-9539-2365 | 秋田市山王一丁目1-1 秋田市中央サービスセンター |
3 | 秋田市 | NPO法人セーフティネット秋田つなぎ隊 | 090-6620-8800 | 秋田市大町二丁目5-1 きららアーバンパレス1階 |
4 | 秋田市 | NPO法人KOU | 018-853-4367 | 秋田市外旭川八幡田2-1-6 |
5 | 能代市 | 市民福祉部福祉課 | 0185-89-2152 | 能代市上町1-3 |
6 | 能代市 | くらしサポート相談室 | 0185-89-6000 | 能代市上町12-32 能代ふれあいプラザ2F 能代市社会福祉協議会内 |
7 | 横手市 | 横手市自立相談支援窓口 | 0182-32-6101 | 横手市中央町8-2 市役所本庁舎1階9番窓口 |
8 | 大館市 | おおだてひきこもり相談室 | 0186-43-1155 | 大館市字三ノ丸103 大館市総合福祉センター2F 大館市社会福祉協議会内 |
9 | 男鹿市 | ひきこもり相談窓口 | 0185-24-9117 | 男鹿市船川港船川字泉台66-1 |
10 | 湯沢市 | 湯沢市地域包括支援センター | 0183-78-2311 | 湯沢市佐竹町1-1 |
11 | 湯沢市 | 湯沢市基幹相談支援センター | 0183-56-7075 | 湯沢市鶴館39-4 セントラルビル4階 |
12 | 湯沢市 | 湯沢市子ども家庭総合支援拠点 | 0183-55-8275 | 湯沢市佐竹町1-1 |
13 | 湯沢市 | 総合相談室 | 0183-73-8696 | 湯沢市古館町4-5 湯沢市社会福祉協議会内 |
14 | 鹿角市 | ふくし総合相談窓口 | 0186-23-2165 | 鹿角市花輪字下花輪86-2 鹿角市社会福祉協議会内 |
15 | 由利本荘市 | 総合相談担当 | 0184-24-6267 | 由利本荘市瓦谷地1 鶴舞会館 |
16 | 由利本荘市 | 生活支援相談センター | 0184-74-7470 | 由利本荘市瓦谷地1 鶴舞会館 由利本荘市社会福祉協議会本荘支所内 |
17 | 由利本荘市 | 由利本荘市障がい者基幹相談支援センター | 0184-74-3614 | 由利本荘市二番堰25-1 |
18 | 潟上市 | 社会福祉課ひきこもり相談窓口 | 018-853-5314 | 潟上市天王字棒沼台226-1 |
19 | 大仙市 | 大仙市子ども・若者総合相談センター「びおら」 | 0187-66-1106 | 大仙市大曲丸の内町1-11-2 |
20 | 大仙市 | 大仙市子ども・若者総合相談センター「ふらっと」 | 0187-62-5150 | 大仙市大曲須和町1-6-46 |
21 | 北秋田市 | 北秋田くらし相談センター | 0186-62-6868 | 北秋田市花園町16-1 北秋田市社会福祉協議会内 |
22 | にかほ市 | にかほ市総合生活相談室 | 0184-33-6155 | にかほ市平沢字鳥ノ子渕47-1 にかほ市社会福祉協議会内 |
23 | にかほ市 | 福祉総合相談窓口 | 0184-32-3041 | にかほ市平沢字鳥ノ子渕21 にかほ市役所仁賀保庁舎内 |
24 | にかほ市 | 子育て支援課(18歳以下のひきこもり相談) | 0184-32-3040 | にかほ市平沢字八森31-1 にかほ市総合福祉交流センター |
25 | 仙北市 | 市民福祉部社会福祉課 | 0187-43-2288 | 仙北市角館町中菅沢81-8 |
26 | 小坂町 | 福祉課まるごと支援班 | 0186-29-3926 | 鹿角郡小坂町小坂字上谷地41-1 |
27 | 小坂町 | 小坂町社会福祉協議会 | 0186-29-3221 | 鹿角郡小坂町小坂字上前田7-1 |
28 | 上小阿仁村 | 住民福祉課住民福祉班 | 0186-77-2222 | 北秋田郡上小阿仁村小沢田字向川原118 |
29 | 藤里町 | 町民課 | 0185-79-2113 | 山本郡藤里町藤琴字藤琴8 |
30 | 藤里町 | 総合相談窓口 | 0185-79-2848 | 山本郡藤里町藤琴字三ツ谷脇40 藤里町社会福祉協議会内 |
31 | 三種町 | 三種町子ども・若者総合相談センター | 0185-83-5034 | 山本郡三種町森岳字石倉沢1-2 |
32 | 八峰町 | 福祉保健課 | 0185-76-4608 | 山本郡八峰町峰浜目名潟字目長田118 |
33 | 五城目町 | 健康福祉課 | 018-852-5128 | 南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目1-1 |
34 | 八郎潟町 | 福祉課 | 018-875-5808 | 南秋田郡八郎潟町字大道80 |
35 | 井川町 | 健康福祉課 | 018-874-4417 | 南秋田郡井川町北川尻海老沢樋ノ口78-1 |
36 | 大潟村 | 福祉保健課 | 0185-45-2114 | 南秋田郡大潟村字中央1-1 |
37 | 美郷町 | 福祉保健課 | 0187-84-4907 | 仙北郡美郷町土崎字上野乙170-10 |
38 | 羽後町 | 健康福祉課 | 0183-62-2111 | 雄勝郡羽後町西馬音内字中野177 |
39 | 羽後町 | 総合相談窓口 | 0183-62-5313 | 雄勝郡羽後町林崎字五林坂21-1 羽後町社会福祉協議会内 |
40 | 東成瀬村 | 民生課 | 0182-47-3405 | 雄勝郡東成瀬村田子内字仙人下30-1 |
リンク先
・【厚生労働省】ひきこもりVOICESTATION
・秋田県のひきこもりの居場所