ひきこもりの方を支援していただける企業・事業所を募集します!
コンテンツ番号:10991
更新日:
ひきこもりの方の社会参加を応援しませんか?
職親(しょくおや)になっていただける企業・事業所を募集します!
秋田県では、平成28年度から「社会とのつながり支援(職親)事業」を実施しています。
この事業は、ひきこもり状態にある方に、職場での就労体験の機会を提供し、社会に参加するきっかけとしてもらうための事業です。
就労体験の機会を提供していただける企業・事業所を、県が「職親(しょくおや)」として登録し、登録後、就労体験を希望する方を紹介しますので、その方を受け入れていただきます。
本事業に関心のある企業・事業所の方はお気軽にお問い合わせください。
お問合せ先
秋田県健康福祉部障害福祉課 調整・障害福祉チーム
TEL : 018-860-1331
職親申込方法
以下の「ダウンロード」から「社会とのつながり支援(職親)事業協力事業所申込書(様式第1号)」をダウンロードのうえ、申込書提出先に提出してください。
事業所の所在地 | 申込書提出先 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
秋田市 |
秋田県子ども・女性・障害者相談センター |
〒010-0864 秋田市手形住吉3番6号 |
018-831-3946 |
大館市・鹿角市・小坂町 | 北秋田地域振興局大館福祉環境部 | 〒018-5601 大館市十二所字平内新田237-1 |
0186-52-3955 |
北秋田市・上小阿仁村 | 北秋田地域振興局鷹巣阿仁福祉環境部 | 〒018-3393 北秋田市鷹巣字東中岱76番地の1 |
0186-62-1165 |
能代市・藤里町・三種町・八峰町 | 山本地域振興局福祉環境部 | 〒016-0815 能代市御指南町1番10号 |
0185-55-8023 |
男鹿市・潟上市・五城目町 八郎潟町・井川町・大潟村 |
秋田地域振興局福祉環境部 | 〒018-1402 潟上市昭和乱橋字古開172番地1 |
018-855-5171 |
由利本荘市・にかほ市 | 由利地域振興局福祉環境部 | 〒015-0885 由利本荘市水林408番地 |
0184-22-4120 |
大仙市・仙北市・美郷町 | 仙北地域振興局福祉環境部 | 〒014-0062 大仙市大曲上栄町13番62号 |
0187-63-3403 |
横手市 | 平鹿地域振興局福祉環境部 | 〒013-8503 横手市旭川一丁目3番46号 |
0182-45-6137 |
湯沢市・羽後町・東成瀬村 | 雄勝地域振興局福祉環境部 | 〒012-0857 湯沢市千石町二丁目1番10号 |
0183-73-6155 |
登録までの流れ
申込書提出 → 子ども・女性・障害者相談センターまたは福祉環境部の訪問調査 → 決定・登録
- 職親として登録した事業所の情報については、ウェブサイト等で公表し、事業所の取組みを広くPRします(事業所の了解をいただいた場合)。
- ひきこもりの方を受け入れて支援していただいた事業所には、県から協力金(1人につき1日当たり1,500円)をお支払いします(月上限あり)。
ひきこもりとは
学校や仕事等の社会参加や、家族以外との対人関係がない状態が概ね6か月以上続いている状態を言います。
職親(しょくおや)とは
ひきこもりに対する理解があり、ひきこもりの方に就労体験の機会を提供し、社会参加を促進させることに熱意のある一般の企業や事業所のことを言います。
協力事業所(職親)一覧
ダウンロード
- 職親(しょくおや)募集リーフレット [397KB]
- 社会とのつながり支援(職親)事業協力事業所申込書(様式第1号)[41KB]
- 社会とのつながり支援(職親)事業協力事業所申込書(様式第1号) [11KB]