「第3期ふるさと秋田元気創造プラン」の取組の参考とするため、知事と県民の意見交換会を8地域振興局管内9会場で次のとおり開催しました。
 議事要旨を掲載しています。各開催テーマをクリックしてご覧ください。

【第1回】 

テーマ 誰もがつながり、支え合う共生社会づくり
日 時 令和元年7月5日(金)10:00~12:30
会 場 【意見交換】湯沢市ふるさとふれあいセンター かしま館(湯沢市岩崎寝連沢9−4)
概 要  近年、人口減少とあいまって、少子高齢化、核家族化など、社会環境が大きく変化しています。既存の社会システムでは対応困難な諸課題を解決するため、世代や分野を超えた多様な視点から共助意識の原点を探るとともに、民間企業の社会貢献活動への積極的な参加促進と、住民自らが地域社会の支え手となって主体的に“地域のグランドデザインを描く”機運の醸成を目指して、意見交換を行います。
問合せ先 雄勝地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0183)73-8191

 

【第2回】

テーマ マンガと内蔵と歴史のまちを売り込め ~新しい時代の新しい交流拡大構想~
日 時  令和元年7月5日(金)14:00~16:30
会 場 【視  察】横手市増田まんが美術館(横手市増田町増田字新町285)
【意見交換】横手市増田まんが美術館マンガカフェ(同上)
概 要  新しい時代「令和」の始まりとともにリニューアルオープンした増田まんが美術館を視察し、原画の見方・魅力や新たなマンガ文化発信の戦略について学びます。
 増田まんが美術館のリニューアルオープンを契機に県内外からの注目が一段と高まっているこの機会を捉えて、価値ある地元の資源、物産、伝統文化や歴史をインバウンド及び関係人口の増加にどう結びつけていくかについて意見交換を行います。
問合せ先 平鹿地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0182)32-0594

 

【第3回】

テーマ 若い力で地域活性化に取り組むために
日 時 令和元年7月8日(月)15:15~17:15
会 場 【意見交換】砂丘温泉ゆめろん 会議室(山本郡三種町大口上の沢17−4)
概 要  地域おこし協力隊や外へ一度出た上で地元に戻り、地域で様々な分野でチャレンジしている若者に、自身の取組と課題等について説明いただき、地域活性化について意見交換を行います。
問合せ先 山本地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0185)55-8004

 

【第4回】

テーマ 令和を生き抜く!~これからの北秋田地域の仕事のありかた~
日 時 令和元年7月9日(火)9:30~12:00
会 場 【視察・意見交換】東光鉄工株式会社 UAV事業部 (大館市雪沢字蕷ヶ岱256-1)
概 要  「未来への投資」として東光鉄工UAV事業部が旧雪沢小学校の校舎を活用して研究しているドローン開発の様子を見学します。
 その後同社会議室に移動し、これからの時代に対応する効率的な仕事の仕方、若者・女性が働きやすい職場環境、仕事と家庭を両立できる職場環境などについて参加者から取組事例を紹介していただくほか、今後の展望・課題などについても意見交換を行います。
問合せ先 北秋田地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0186)62-1251

 

【第5回】

テーマ 魅力ある働き方と職場環境 ~働きたい人が集まるかづのを目指して~
日 時 令和元年7月9日(火)14:00~16:30
会 場 【視察・意見交換】ホテル鹿角(鹿角市十和田大湯字中谷地5-1)
概 要  ホテル鹿角を視察し、インバウンドに対するサービスの向上を図るため、今年4月から新たに雇用した外国人スタッフの仕事内容等について説明いただきます。
 人材不足解消のために参加企業が採用・育成・定着等の各場面で行っている取組や、実施すべき取組について意見交換を行い、「働きたい人が集まるかづの」を目指すための方策を探ります。
問合せ先 鹿角地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0186)22-0457

 

【第6回】

テーマ 魅力ある農業経営の実現に向けて ~次代を担う若手農業者からの提言~
日 時 令和元年7月10日(水)14:30~17:00
会 場 【視  察】株式会社 寿牧場(秋田市河辺松渕字餅田沢)
【意見交換】秋田市河辺市民サービスセンター会議室(秋田市河辺和田字北条ケ崎38-2)
概 要  畜産クラスター事業を活用し、『秋田牛』の大規模生産拠点として施設・設備が整備された(株)寿牧場を視察します。
 就農者の確保が課題となっている中、秋田地域振興局管内における新規就農者の確保・育成のために今後どういった対応が必要となるのか、実際に就農し先鋭的な農業経営を展開している若手農業者を中心に意見交換を行います。
問合せ先 秋田地域振興局 総務企画部地域企画課 電話 018-(860)-3313

 

【第7回】

テーマ 由利の強みを活かした新たな「農工一体(農工両全)」を実現するために ~“スマート農業”と“職住農近接”からの地方創生へのアプローチ~
日 時 令和元年7月18日(木)13:00~15:30
会 場 【意見交換】秋田県立大学 本荘キャンパス(由利本荘市土谷字海老ノ口84-4)
概 要  「農工」を車の両輪に発展してきた当地域の強みを見据え、情報通信などの異分野先端技術を活用した「産学連携」、「農工一体(農工両全)」による地方創生の実現への道筋を探ります。
問合せ先 由利地域振興局 総務企画部地域企画課 電話(0184)22-5432

 

【第8回】

テーマ 子どもから高齢者まで誰もが元気で活躍できる健康長寿・地域共生社会の実現に向けて ~看護や福祉を学ぶ学生からの提言~
日 時 令和元年8月6日(火)10:00~12:00
会 場 【意見交換】日本赤十字秋田看護大学(秋田市上北手猿田字苗代沢17-3)
概 要  看護・福祉(栄養・保育・介護)分野を専攻する学生に、現在学んでいる分野や、その分野を学んでいる理由について発表していただきます。その後、「子どもから高齢者まで誰もが元気で活躍できる健康長寿・地域共生社会」の実現に向けて、参加者がそれぞれの分野で重要と考えることや、今後取り組むべきことなどについて意見交換します。また、卒業後の進路や、看護・福祉分野の人手不足解消のための方策などについても意見交換します。
問合せ先 秋田地域振興局 総務企画部地域企画課 電話 018-(860)-3313

 

【第9回】

テーマ 外国人の笑顔を増やす「おもてなし」
日 時 令和元年8月7日(水)14:00~16:30
会 場 【視  察】角館さとくガーデン(仙北市角館町東勝楽丁26)
        お食事処桜の里(仙北市角館町東勝楽丁9)
【意見交換】仙北市立樺細工伝承館(仙北市角館町表町下丁10-1)
概 要  外国人観光客が多く訪れる角館武家屋敷通りにおいて、キャッシュレス決済や外国語対応などのインバウンド対応に積極的に取り組んでいる「角館さとくガーデン」と「お食事処 桜の里」を視察します。
 その後、外国人観光客の「おもてなし」のための環境整備や対応時の課題、外国人観光客の誘客を増やすために今後望まれる方策などについて意見交換します。加えて、リピーターの獲得や、関係人口の拡大に向けた方策についても議論します。
問合せ先 仙北地域振興局 総務企画部地域企画課 電話 0187-(63)-5114

 

新しい時代「令和」の始まりとともにリニューアルオープンした増田まんが美術館を視察し、原画の見方・魅力や新たなマンガ文化発信の戦略について学びます。
増田まんが美術館のリニューアルオープンを契機に県内外からの注目が一段と高まっているこの機会を捉えて、価値ある地元の資源、物産、伝統文化や歴史をインバウンド及び関係人口の増加にどう結びつけていくかについて意見交換を行います。