2023年10月30日から11月3日にかけてスイス・ジュネーブで開催された「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議(COP5)」におきまして、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプについて、その種類に応じて、2025年末から2027年末までに製造及び輸出入を段階的に廃止することが決定されました。 

 さらに、2024年12月には、「水銀による環境の汚染の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令」が閣議決定、公布されました。これにより、水銀添加製品である一般照明用の蛍光ランプの製造については、その種類に応じて段階的に禁止されます。

 禁止対象となる蛍光ランプは、期限以降の製造及び輸出入が禁止されます。(禁止期限後においても在庫品の流通・販売や既存製品の継続使用は可能です。)
 
 一般照明用の蛍光ランプを使用している設備等について、計画的なLED照明への交換を進めていただくとともに、LED照明への交換をする際は、発煙・発火の原因とならないよう十分に気を付けて交換を行ってください。
 → LED 照明への交換についての注意はこちら
 
 
環境省経済産業省
 

参考URL

・一般照明用の蛍光ランプの規制について(環境省)
・蛍光ランプの廃止について(経済産業省:特設サイト) ※QRコードの特設サイトと同じです。