第一種動物取扱業登録の更新について
コンテンツ番号:79
更新日:
第一種動物取扱業の登録更新手続きについて
すでに第一種動物取扱業の登録を行い、有効期間後も引き続き業を行う方は登録の更新手続きが必要です。
更新の手続きは有効期間の満了する日の2ヶ月前から有効期間の満了する日までに担当窓口にて行ってください。なお、更新手続き後、登録されるまで約3週間かかります。
1 提出する書類
- 第一種動物取扱業登録更新申請書[179KB]
- 登記事項証明書 ※申請者が法人の場合
- 申請者が法第12条第1項第1号から第7号の2までに該当しないことを示す書類
- 動物取扱責任者が法第12条第1項第1号から第7号の2までに該当しないことを示す書類
- 法第3条第6項に規定する使用人が法第12条第1項第1号から第7号の2までに該当しないことを示す書類
- 業務の実施の方法(様式第1別記1) ※販売業または貸出し業の場合
- 飼養施設の平面図 ※飼養施設を有する場合
- ケージ等の規模を示す平面図・立面図 ※犬猫の飼養又は保管を行う場合
- 飼養施設の付近の見取図 ※飼養施設を有する場合
- 事業所及び飼養施設の土地及び建物について事業の実施に必要な権原を有することを示す書類
- 役員の氏名及び住所 ※申請者が法人の場合
- 犬猫等健康安全計画(様式第1別記2) ※犬猫の販売業のみ
- 動物取扱責任者に関する資格等の証明書
- 動物取扱責任者に関する実務経験証明書
なお、新規登録申請時から変更がある場合は、変更内容を確認できる書類の添付が必要となりますので、事前に担当者まで御相談ください。
手数料等については「第一種動物取扱業の登録手続き」を参考にしてください。