不法投棄未然防止啓発活動事業について

2020年03月17日 | コンテンツ番号 48158

1 事業概要  

 秋田県では、平成21年度から、県内8地域(各福祉環境部管内)において、県民、事業者及び行政等が一体となったクリーンアップ活動を展開し、地域の不法投棄の現状を確認、情報発信することで不法投棄の未然防止を図っています。

2 クリーンアップ実施状況・実績 

 各地域ごとの実施状況は以下のリンクを参照してください。

  ・【大館(1)】鹿角地域不法投棄一掃地域協議会

  ・【大館(2)】北秋田地域不法投棄一掃地域協議会(大館地区)

  ・【鷹巣阿仁】北秋田地域不法投棄一掃地域協議会(鷹巣阿仁地域)      

  ・【山本】令和2年度「能代山本クリーンプロジェクト」協議会によるクリーンアップを実施しました。

  ・【秋田】令和2年度 不法投棄廃棄物撤去啓発事業( めざせクリーン秋田大作戦 )を実施しました

  ・【由利】令和2年度 不法投棄一掃由利地域協議会によるクリーンアップを実施しました

  ・【仙北】令和2年度仙北地域不法投棄対策協議会によるクリーンアップを実施しました

  ・【平鹿】横手地域不法投棄防止対策協議会(クリーンアップの実施について)

  ・【雄勝】クリーンアップを実施しました

 

 また、事業全体の実績とりまとめ結果は次のダウンロードを参照してください。