県議会 農林商工委員会・分科会(平成22年2月定例会)
コンテンツ番号:4325
更新日:
農林水商工委員会・分科会における報告事項
農林商工委員会における報告事項
(報告事項の詳細は、右のリンクからご覧ください。)
平成22年2月定例会 報告事項
- 平成22年度農林水産部の組織体制について[農林政策課]
- 「新たな農林水産ビジョン」(農林水産業・農山漁村振興基本計画)の策定について[農林政策課課]
- 集落営農組織の法人化に向けた進捗状況と今後の支援対策について[農林政策課]
- グリーンツーリズム活用型雇用創出事業について[農山村振興課]
- 平成21年度における農用地の土壌汚染防止対策に関する調査結果と今後の対策について[水田総合利用課]
ダウンロード
予算特別委員会農林商工分科会における関係資料
(報告事項の詳細は、右のリンクからご覧ください。)
平成22年2月定例会 付託議案関係資料
平成22年度2月補正予算事業
- 農地流動化総合対策事業について[農林政策課]
- あきた型食料自給力向上対策事業について[農林政策課]
- 第3セクター等に対する貸付金の短期貸付から長期貸付への切り替えについて[農林政策課]
- 負債解消再チャレンジ支援事業について[団体指導室]
- ”今こそチャレンジ”農業夢プラン応援事業について[水田総合利用課]
- 地域飼料生産利用高度化促進事業について[農畜産振興課]
- (新)家畜病性鑑定施設整備事業について[農畜産振興課]
- 木材産業振興臨時対策事業について[秋田スギ振興課]
平成22年度当初予算事業
- (拡)地域農業を担う経営体発展支援事業[農林水産部]
- (拡)農地流動化対策事業[農林政策課]
- (拡)あきた型食料自給力向上対策事業[農林政策課]
- (新)農業発、新ビジネス展開支援事業[農林政策課]
- (新)新規就農総合対策事業[農林政策課]
- 農業改良資金特別会計の貸付財源返還について[団体指導室]
- (拡)中山間地域等直接支払交付金[農山村振興課]
- (新)農山漁村コミュニティ・ビジネス総合推進事業[農山村振興課]
- (新)青果物マーケティング事業[秋田の食販売推進課]
- (新)オーダーメード型集出荷体制整備事業[秋田の食販売推進課]
- (拡)県産農産物・食品輸出促進事業[秋田の食販売推進課]
- (新)米粉製粉施設整備秋田事業[秋田の食販売推進課]
- (拡)”今こそチャレンジ”農業夢プラン応援事業[水田総合利用課]
- (拡)土壌環境総合対策事業[水田総合利用課]
- (新)地域水田農業支援緊急対策事業[水田総合利用課]
- (新)のばせ1集落1戦略団地推進事業[農畜産振興課]
- (新)戦略的園芸推進事業[農畜産振興課]
- (拡)先進的畜産経営体育成事業[農畜産振興課]
- (新)秋田県獣医師職員確保対策事業[農畜産振興課]
- (新)統合家畜市場(仮称)整備事業[家畜生産対策室]
- (拡)比内地鶏認証制度推進事業[家畜生産対策室]
- (新)秋田の豊かな海を守り育む活動支援事業[水産漁港課]
- (拡)銀鱗きらめくサクラマスの川づくり事業[水産漁港課]
- (拡)水産ビジネス総合推進事業[水産漁港課]
- (新)戦略水産物資源増大・消費拡大事業[水産漁港課]
- (新)秋田の木・利用拡大推進事業[秋田スギ振興課]
- (拡)木を学ぶ建築講座開設事業[秋田スギ振興課]
- (拡)秋田県水と緑の森づくり税事業[水と緑の森づくり課]
- (新)森林整備によるCO2削減対策推進事業[水と緑の森づくり課]
- ナラ枯れ防除対策について[水と緑の森づくり課]
条例
- 秋田県獣医学生修学資金貸与条例について[農畜産振興課]
- 秋田県地鶏肉生産行程管理者認定等手数料徴収条例を廃止する条例案について[家畜生産対策室]
その他
- (有)大野台グリーンファームへの県有財産の貸付けについて[農林政策課]
過去の情報はこちらから
平成14年度からの県議会(農林水産部関係)の情報は、右のリンクからご覧ください。